※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ💐
妊娠・出産

保活について相談があります。妊娠6ヶ月で、2025年9月末に出産予定です。1歳から保育園に入れたいと考えていますが、区役所で入所時期や登園時間を確認できますか。

保活についてです。(横浜市中区在住)

2025年9月末出産予定です。
1歳から保育園に入れたいと思っています。

先日会社から産休育休の話があり
どのような予定になりそうか聞かれました。
自分で調べた限りの入所予定時期や登園時間などを伝えましたが、改めて確認してくださいと言われました。
(復帰後の勤務時間の調整などある為)

現在妊娠6ヶ月ですが
区役所に行って入所時期や登園時間など
話を聞くことはできるんでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

はい、可能です!
途中入園になると思うのでいつまでに申し込むなど詳しく教えてもらえるかと🤔

ただ事前に自治体のHPに保育園申込について詳しく掲載されていると思うので、それをご自身で読み込まれてからわからない点があれば確認するという流れがいいかなと思います。

  • ママリ💐

    ママリ💐

    そうなんですね💡

    確かに質問箇所をまとめておいた方が
    スムーズですよね🙌🏻

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

保育・教育コンシェルジュが教えてくれますよ〜!面談はネットで予約できます。

登園時間は保育園によって若干違ったりもするので、入れたい保育園をいくつかピックアップしていくとスムーズだと思います。
保育園に直接電話したら見学させてもらえるので、産前にいくつか見ておいても良いですね😊

  • ママリ💐

    ママリ💐

    保育・教育コンシェルジュの方がいる時間じゃないと教えてくれないんですかね?💦
    コンシェルジュの方の面談予約可能日時だと行けそうな日がなかなかなくて😣

    区役所でそれぞれの園の時間など確認してその後保育園に電話するという流れですかね😌

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、コンシェルジュでなくても教えてくれますよ!コンシェルジュが何でも知ってるプロってだけで😆

    それぞれの園の時間は園に聞いたら良いと思います!保育園の事務の方は慣れているので「〇〇年度〇月入園希望なんですけどお伺いしたいことがあって」って電話したらすぐ教えてくれます✨
    入園申し込みの手続きや時期に関しては、区役所が教えてくれます!

    • 5月22日
  • ママリ💐

    ママリ💐

    そうなんですね😌

    時間は園ですね💡
    ちなみに0歳児〜、1歳児〜や途中入園可能かどうかなどは区役所で教えてもらえるんですかね?💦

    • 5月22日
ママリ

保育園について、中区の拠点ののんびりんこにも少し情報あります。

一番良いのは区役所で予約して保育コンシェルジュさんとお話しするのが良いと思います。

たまに子育て支援施設に保育コンシェルジュさんが出張されている時もあります。

因みにジャスト1歳で保育園はかなり厳しいと思います…。
うちは早生まれで1歳で入れたかったのですが、空きがなく、待機児童でやっと2歳2ヶ月の時に保育園に入れました。

今は預かり保育をやっている幼稚園に転園しています。

どうしても働かないといけないのなら、9月生まれなら0歳の4月入園のほうが良さそうです。
それと、中区だけでなく、通えようなら他の区の保育園や認可外も調べておいたほうが良いです。

区役所では認可外のことは一切教えてもらえません。

認可保育園の申し込み時期については相談できますが、登園時間や慣らし保育期間に関しては希望の保育園と相談になるため、区役所では教えてもらえません。

  • ママリ💐

    ママリ💐

    厳しいんですね、、💦
    考えている園がここ数年1歳児は待機なし、なんなら数名空きがある状態の園なのでいけるかなぁと甘く考えてました😥ちなみに0歳児の預かりはない園です。

    区役所では申し込み関係については教えてもらえるということですね😌

    • 5月22日
  • ママリ

    ママリ


    今も待機なしで入れるなら大丈夫だと思います😊
    うちは激戦区なので羨ましいです🥲
    希望の園に入れると良いですね✨

    • 5月22日
  • ママリ💐

    ママリ💐

    横浜市の激戦区なんですね😣
    今日区役所に行って情報得て来たいと思います😌
    ありがとうございます😊

    • 5月23日
あおちゃん

役所に行けば平日の預かり時間、土曜日の預かり時間が載ってる一覧表をくれますよ💡
入所は基本的に1日付けで、ならし保育から始まりますが慣らしのスケジュールは園によって違うと思います。
横浜市は翌月復帰すればいいので9月1日入所としても10月1日までに復帰すれば大丈夫です。
役所でも保育園状況は把握しているので途中入園が可能かどうかは聞けば教えてくれますが、横浜市はかなり厳しいと思います💦
基本は皆4月入所で埋まります💦9月だと引っ越しなどで空く可能性はありますが、運ですね😅
毎月抽選があるので空き次第の入所のため確約はないです。
なので、職場には最悪来年4月の可能性もお伝えしておくのがいいかと…

  • あおちゃん

    あおちゃん

    すみません、来年の4月ではなく再来年の4月ですね💦

    • 5月22日
  • ママリ💐

    ママリ💐

    一覧表がもらえるんですね😳
    やっぱりみんな4月入園ですよね💦
    希望してる園がここ数年は1歳児クラス空きがある状態なので来年以降もそうだと良いのですが😣

    今日区役所に行って情報得て来たいと思います🙌🏻

    • 5月23日