
コメント

はじめてのママリ🔰
私のところはお試し育児では食事が出なかったので、お弁当を買って持って行ったのですが、赤ちゃんが泣きっぱなしで食べる余裕がなかったです💦
前日まではミルク飲んだら寝れてたらしいんですけど😅
なので、食事は赤ちゃん抱っこしながらでも食べやすいのが良かったかな〜って思いました!
初めての子だったのもあったし、赤ちゃんの性格にもよると思いますが!
あとは搾乳してあげてたので、自動の搾乳器を持って行きました!
はじめてのママリ🔰
私のところはお試し育児では食事が出なかったので、お弁当を買って持って行ったのですが、赤ちゃんが泣きっぱなしで食べる余裕がなかったです💦
前日まではミルク飲んだら寝れてたらしいんですけど😅
なので、食事は赤ちゃん抱っこしながらでも食べやすいのが良かったかな〜って思いました!
初めての子だったのもあったし、赤ちゃんの性格にもよると思いますが!
あとは搾乳してあげてたので、自動の搾乳器を持って行きました!
「NICU」に関する質問
皆さんの妊娠出産の時、 37週に入ったらどんどん動いて!という指導でしたか? それとも 37週ではまだ生まれないほうがいいからそんなに焦らなくていいみたいな感じでしたか? 私は一人目の時は個人病院でしたが、37週…
もうどうしようもありません。長文ですが、読んでいただけると嬉しいです。本当に悩んでいます。 明日で1歳になる息子がいます。 人見知りもあまりなく、先週から保育園に行ってますが預けても泣いたりせず、迎えに行く…
旦那が育休中に夜友達と地元で集まるそうです。 今下の子はNICUに入っているのでまだ育休は開始してないのですが、来週中に退院予定なので来週あたりから育休開始予定です。 11月下旬に旦那の友達の結婚式があり、その…
妊娠・出産人気の質問ランキング
S u
ありがとうございます!!
ご飯は出ますが、食べる余裕なさそうですね😭💦
搾乳器!必須ですね…😳