※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の息子が手づかみ食べを全くしません。離乳食はよく食べますが、自分でつかもうとしないのですが、このままで大丈夫でしょうか。

手づかみ食べ全くしません…
10ヶ月の息子。離乳食をよく食べてくれますが、自分でつかもうとしません😇
試しにおせんべいやバナナなど手に渡しますが、すぐポイ。
このまま放っておいてもいつか食べるようになりますかね?(笑)

コメント

   

一歳の娘ですがやっと上手になりました!練習はほとんどさせてないです!やってみるかーって軽い気持ちで初めてみて、できんじゃーん!って感じです😂
私が潔癖症なので、すこししんどいですが笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😍大人になっても手で食べてる人なんていないですし、きっといつかはするんだろうなーって思ってるんですが、気長にその時を待つことにします🤣
    手づかみ始まったらありとあらゆる場所がベタベタぐしゃぐしゃになりそうですね…笑
    ありがとうございました♪

    • 5時間前
  •    

       

    お煎餅とかぼーろ、食パンなど
    べっちょり床につかないタイプは積極的につかみ食べさせるようにしてます!
    気になるけど‼︎

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

うちも全然つかみ食べしませんでしたが、大丈夫です!いつかやります!
食べムラのピークを過ぎた1歳2ヶ月頃から少しずつやるようになりました。
離乳食でおやきとか作っても潰されるだけでストレスだったので、野菜茹でただけとかお菓子とかしかあげてませんでした☺️