
コメント

ママリ
一歳の娘ですがやっと上手になりました!練習はほとんどさせてないです!やってみるかーって軽い気持ちで初めてみて、できんじゃーん!って感じです😂
私が潔癖症なので、すこししんどいですが笑

はじめてのママリ🔰
うちも全然つかみ食べしませんでしたが、大丈夫です!いつかやります!
食べムラのピークを過ぎた1歳2ヶ月頃から少しずつやるようになりました。
離乳食でおやきとか作っても潰されるだけでストレスだったので、野菜茹でただけとかお菓子とかしかあげてませんでした☺️
ママリ
一歳の娘ですがやっと上手になりました!練習はほとんどさせてないです!やってみるかーって軽い気持ちで初めてみて、できんじゃーん!って感じです😂
私が潔癖症なので、すこししんどいですが笑
はじめてのママリ🔰
うちも全然つかみ食べしませんでしたが、大丈夫です!いつかやります!
食べムラのピークを過ぎた1歳2ヶ月頃から少しずつやるようになりました。
離乳食でおやきとか作っても潰されるだけでストレスだったので、野菜茹でただけとかお菓子とかしかあげてませんでした☺️
「離乳食」に関する質問
ミルクの時間調整についてアドバイスください! 普段、7時、11時半(+離乳食)、16時、20時半の4回ミルクをあげています。 今度、保育園の説明会が10時からあり、11時半のミルクと離乳食があげられません。 離乳食は朝…
授乳がストレス!! 歯が生えて本気で噛まれると痛すぎるしイライラするし 哺乳瓶というかミルク拒否で飲まなくなったし もういっそのことやめたい… 離乳食も授乳もストレスで 小さな月齢の時のがよかったなぁ ここを乗…
離乳食について 参考動画を見るとリッチェルの保存容器に食材満杯まで入れていますが、小さじ2杯や小さじ4杯でも量が変わりますよね?なぜ小さじ測らずに満杯まで入れてるのでしょうか?(伝われ)
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😍大人になっても手で食べてる人なんていないですし、きっといつかはするんだろうなーって思ってるんですが、気長にその時を待つことにします🤣
手づかみ始まったらありとあらゆる場所がベタベタぐしゃぐしゃになりそうですね…笑
ありがとうございました♪
ママリ
お煎餅とかぼーろ、食パンなど
べっちょり床につかないタイプは積極的につかみ食べさせるようにしてます!
気になるけど‼︎