
長女が体育の授業で大縄跳びを苦手としており、担任の先生がクラスの前で特別に指導した結果、娘は恥ずかしさで泣いてしまいました。この指導方法は適切でしょうか。
中学校の教師について
長女の苦手は大縄跳びです。
今、体育の時間でやってるみたいなのですが、
八の字を1分間で何回跳べるか練習してます。
娘の番になると、跳べない訳ではないのですが、1回間をとってしまうそうです。
それを担任の先生が、ダメだ!!
という事で、
クラス全員の前で娘だけ1人で2分間八の字をやらされたそうです。
クラスの子達は良い子達ばかりで、
可哀想だよ!!だったら先生が1人でやってみてよ!!
と、やじを飛ばしてくれたそうで…
終わった後に娘は、恥ずかしさとみんなの優しさに大号泣してしまったそうです。
この話を娘本人からではなく、クラスのママ友から聞きました。
多分、見ていたクラスの子達が親に伝えたんだと思います。
このやり方(指導)って正しいのでしょうか?
晒し者みたいにされた娘の気持ちを考えると、担任に文句を言いたい気持ちです。
- ポムポム(1歳8ヶ月, 10歳, 13歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ひどいですね、その教師😨
担任に文句、または学年の主任?とかに言っていいと思います。

はじめてのママリ
授業の一環で 大会に出るわけでもなく
そこまでやる必要性はないと思います!
私だったら クレーム言いますね。
クラスの周りの事達の、声が全てだと思いますよ。
-
ポムポム
コメントありがとうございます!!
ですよね。。。
もちろん大会は無く、来週体育祭があるので、クラス対抗で優勝するため!
だと担任は言ってるそうです…
しかし、そこまでする必要無いと私も思います。
娘が少し前から学校行きたがらないのが、担任のせいだったと今日分かりました…- 4時間前
-
はじめてのママリ
中学生って多感な時期だし、皆んなの前でそんな事させるなんて、やりすぎですね!
予想ですが、その先生は若い先生ですか?
今後の為にも一言言っていいと思います!- 3時間前
-
ポムポム
まさに娘は思春期中なので…
本当に恥ずかしかったと思います😭
担任は女性で40歳くらいです!!
いつも温厚な旦那が怒って、
明日中学校行くと言ってるので同行しようと思います。- 3時間前
ポムポム
コメントありがとうございます!!
ですよね…
このご時世、そんなやり方ないですよね。
なんだかママ友から聞いた時に、私が泣いてしまいそうになって…
もちろん主人は怒り心頭です。
はじめてのママリ🔰
娘さん、心配かけたくなくて言ってないんですよね、きっと。
その気持ち思うと余計悔しいですよね🥲
お友達がいい子たちでよかった、、
また同じようなことが繰り返さないためにも言いましょう😭
ポムポム
ありがとうございます😢
本当に、、、中2とは言え、子供は子供なので😭…言ってこなかった事を考えると、1人で解決しようとしてたんだな。と、、、涙がでます😢
主人は中学校に行くと言ってるので、同行しようと思います。