※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さちこん
その他の疑問

小学生の子どもがいる方に質問です。短くなった鉛筆はどうしていますか?特に学校指定の4Bの鉛筆はすぐ短くなり、書きづらくなります。補助軸を使っている方や、昔のようにセロハンテープでくっつけて使う方法は今もありますか?

小学生のお子さんいる方、短くなった鉛筆ってどうしてますか?
今年1年生になった男の子を育ててます。
いったい何にそんな使ってるんだと思うほど鉛筆がすぐ短くなります。
学校指定で4Bの鉛筆なので、落とすと折れやすいとかもありますが、ほんとすぐ短くなってしまって。

短くなったら書きづらいし、捨てますか?
ネットとかだと補助軸とか売ってますが、そういうの使ってるんでしょうか(買ってもすぐ無くしそうだなと躊躇してます)?
なんか昔はセロハンテープで他の短いのとくっつけて使ったりしてましたが、今はそういう子いないですかね😂

コメント

Riiiii☺︎

まだ研げたりキャップつけて使えるうちは使ってますが、それ以降は捨ててます!😣

  • さちこん

    さちこん

    学校に持っていく筆箱はペンホルダー付きのものだからキャップは難しいけど、家用としてキャップつけて使うのはできそうです!
    キャップだったら100均にでも売ってそうなので探してみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 5月21日
はじめてのママリ★

捨てたくないらしく、引き出しに溜まっていってます笑
キャップ使用OKですが低学年の子はあまり使ってなさそう。授業参観でもあまり見ないですね。

  • さちこん

    さちこん

    本人には確認してなかったけど、捨てたくないって子もいるんですね!もしかしたらうちの子も捨てたくないっていうかもしれないし聞いてみます😊
    確かにこの間授業参観ありましたが、使ってる子いなかったような…。
    学校がキャップとかOKなのかダメなのかもわかってなかったので、あとで調べてみます!
    ありがとうございます!

    • 5月21日
BE

うちの小学校は補助軸NGなので、家で使う用として補助軸に刺して使っています。
あとは、短い鉛筆を刺すコンパスもありますが…1年では使わないですもんね💦

  • BE

    BE

    あと、最近の鉛筆削りはそんなに回さなくても綺麗に尖る気がします。
    うちの子めっちゃグリグリ回すので、削りすぎて短くなるの早い気がしています。

    • 5月20日
  • さちこん

    さちこん

    学校で補助軸NGとかあるんですね!
    買う前に一度調べてみます😊
    家用として使うのはありですね。ギリギリまで使ってみよう!
    コンパス!!確かに短い鉛筆使ってましたね!まだ使わなそうですが、懐かしい😊
    ありがとうございます!

    • 5月21日
  • さちこん

    さちこん

    あ!うちの子も鉛筆削りよくやってます!そのせいかも…

    • 5月21日