※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりゅ
子育て・グッズ

幼稚園の2年保育か3年保育か迷っています。子供がまだ言うことを聞かないので、他の子に迷惑をかけるかもしれないと心配しています。募集人数も限られています。入園前にどうしたらいいか教えてください。

幼稚園のことについて教えてください!

今年3歳になりますが、まだ2年保育にするか3年保育にするか迷っています。

まだ全然言うことを聞かないので、(来年の春までに落ち着くでしょうか。。)集団生活で他の子に迷惑をかけてしまう気がして2年保育の方がいいのかと悩んでいますが、募集人数は若干名なんですね。。
幼稚園に問い合わせてみなきゃと思いながらも、まずこちらで質問させてもらいました✨

○2年保育か3年保育のどちらにしたか。
○それはどうしてか。
○入園の前の年はどのように動いたか。

差し支えない程度でいいので教えてください!

コメント

トップハム

うちはまだ2歳になったばかりで
参考にならないと思いますが
あたしの考えです。

うちも話聞かないですし
悪さばかりです。
保育園の予定もないので
3年保育にさせます。
早めに集団行動させて
勉強させたいなと!

  • まりゅ

    まりゅ


    コメントありがとうございます❗
    うちもできれば幼稚園と考えていました。
    でも私自身が人見知りで集団生活になじめず2年だったらしいので、知り合いに「今どき3年保育しか居ないんじゃない」と言われて悩んでいました😥
    プロの先生を信頼して、おまかせするのがいいですかね😫

    • 5月30日
黄緑子

〇三年保育です。
今、年長です!
〇早く手から離れて欲しいからです(笑)
〇プレ幼稚園に通い、園に慣れさせました!

集団行動の素晴らしさは通わないと分かりません♡♡
家では学べないことたくさん学びます。

  • まりゅ

    まりゅ


    コメントありがとうございます❗
    プレ幼稚園いいですね!
    何月くらいからトータル何日くらい行きましたか?
    何時から何時までなど、なんでもいいのでできたら教えてください!

    やっぱりそうですよね。
    集団生活って大事だと思います☺

    • 5月30日
  • 黄緑子

    黄緑子


    うちは、月に一度で年に9回です。
    少ないほうだと思います。
    10時30分~12時00分までです!

    • 5月30日
  • 黄緑子

    黄緑子


    5月からスタートしました!

    • 5月30日
  • まりゅ

    まりゅ


    ありがとうございます😊
    月に1回だったんですね。
    時間もそれくらいだったら、私のソワソワ時間が少なくていいかもしれません✨
    幼稚園に問い合わせてみたいと思います😃

    • 5月31日
あすか

認定こども園に預けています😊保育園+幼稚園なので少し回答からずれるのですが、うちは8ヶ月から預けています☺️みんな初めての集団生活なので迷惑をかけるからこそ、学ぶ事があって入園できるのであれば預けていいと思いますよ✨私の個人的な思いですが、年少から入ってきた子よりも年中から入ってきた子の方が自由でやんちゃなイメージです😅

  • まりゅ

    まりゅ


    コメントありがとうございます❗
    やっぱり早いうちから集団生活するのって大事なんですね😅
    来年度入園めざして、しつけも意識していきたいと思います☺
    物をなげたり奇声を発したりもすごいので。。

    • 5月31日
みっちー

幼稚園教諭です。
質問内容のお答えになっていないとは思いますが、保育者の立場からお答えします。

皆さん自分の子は落ち着きないし、話も聞かないけど大丈夫か?と心配される方が多いのですが、年少児の始めはそうゆう子がたくさんいます✨

徐々に幼稚園生活、集団生活になれていくものです😊
だいたい4.5月はクラス全体がテンヤワンヤしています⭐️

プレなどは行かれる予定などはないですか?

  • まりゅ

    まりゅ


    コメントありがとうございます❗
    プレ幼稚園があれば、ぜひ参加させてみたいと思います。
    そういえば春は毎年賑やかな声がよく聞こえていましたね✨
    以前保育園で働いていたのですが保育士さんではないので直接関わることが少なく、いざ自分の子供がとなると全然わかりませんでした。
    幼稚園に問い合わせてみたいと思います☺

    • 5月31日