
コメント

ラティ
それはびっくりされましたね💦
2人目の時 32週で子宮頸管長25mmで即入院でした💦
もともと切迫体質で張りどめは飲んでたのですが😣
あくまで私の場合ですが、入院して数日で本陣痛にはならないものの定期的に痛みのある張りがきてしまってクリニックから日赤に搬送されました🏥
入院中は24時間点滴&ベッド生活。
最初の入院時より頚管長は短くなりましたが、痛みなども落ち着いて 様子を見つつ薬の量を減らしていきました。
36週0日には退院して、もといたクリニックで37週3日で誘発しました👶

ks
私も2人目の時に確か29wの途中で健診に来たら18mmで即入院しました💦
それでも11mmとかに縮みました😢
入院して点滴して点滴をどんどん緩くしていき、内服に変わり張り返しもなかったので、2週間ちょっとして32w頃に実家で絶対安静の条件でなんとか退院できました💦
32wで退院させてもらえたのは結構稀かもしれないですね😢みなさん割と産むまで入院とかあるあるですもんね…
-
2人目妊娠中🥚
色々みてみると、36週まで入院が多そうですね🥲
点滴緩くするどころか2段階薬の量が増えたのでもう少し入院なのかな、、
実家で絶対安静が叶うなら、病院よりそっちの方がメンタル的にもいいですよね🥺
実家飛行機の距離で1歳3ヶ月自宅保育だと自宅安静なかなか厳しそうだなーと😵💫- 5月22日
-
ks
お腹よく張ってるとかですかね😢?
早めに退院できればいいですが厳しそうですかね💦
飛行機の距離はかなり大変そうですね😢!
私は実家も近いし上の子が年少さんぐらいだったのでなんとかなりましたが😭- 5月22日

miley
今回28wの時に18mmで即入院になり、31wで26mmに伸びたので一旦退院出来ました!
1週間点滴、その後はずっと内服で様子見ています。
-
2人目妊娠中🥚
コメントありがとうございます
1週間の点滴なかなか辛かったですよね🥲一旦退院できたようでよかったです🥲💓
お互い無事出産できますように!!✨- 5月22日
2人目妊娠中🥚
即入院驚いてしまいますよね😭
24時間の点滴&ベッド生活、一度もお風呂に入れていないし3日目になると少し辛くなってきました🥲
ラティさんは4週間も入院されていたんですもんね。私も頑張ります!
コメントありがとうございました!