
扶養外パートで働く女性が、子供の放課後クラブを利用しているが、子供の帰宅時間を早めたいと考えています。週に一度、午前中で仕事を終えた場合、給料が減ることに悩んでいます。貯金は年間180万ほどあります。どうするべきでしょうか。
扶養外パートで週31時間程
働いています。
子供が小学生になり学校のあとは
放課後クラブ(学童のようなもの)に
行ってもらってますが、ずっと
早く帰りたい。
学校終わってそのまま帰る日がほしいと
言われています。
一人っ子だし、今しかない子育て。
週一くらいは午前あがりにして
そのまま帰る日を作ろうかなと
迷っています。
そうする場合は給料が月に
約1.6万ほど少なくなります。
みなさんならどうしますか?🙄
貯金は年間で180万くらいしています。
(旅行や大きな出費があった時を除く)
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

プレデリアン
シングルマザーではないなら私は仕事セーブすると思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❣️
夫にも軽く相談してみましたが
「あら〜」しか言われず話に
ならないのでだったの週一、
半日くらいセーブしたって
いいですよね😌
ずっと言われてて可哀想に
なってきちゃって🥲