※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子の名前として、かいり、はるひ、りつきを考えていますが、最近よく聞く名前でしょうか。

男の子の名前を考え中です。

今のところ候補は
かいり、はるひ、りつき
ですが最近よく聞く名前でしょうか?

全く被らないのは無理だと思いますが、あまりたくさんいるのもなと思いまして…💦

コメント

はじめてのママリ🔰

かいりは、保育園
はるひは、小学校
にいます!

りつきは聞かないですね😄
いつきはいます🙂‍↕️

ママリ

りつきくんよく見ます😊
はるひは中性的なので女の子でいたりもします。

はじめてのママリ🔰

3人ともお友達にいます!
はるひ は女の子にもいますー!

でもクラスに1人いるかいないか
って感じなのでめちゃくちゃ多い!
って訳ではないと思います🧐

ママリ

かいりとはるひはお友達にいますー!
皆さん仰ってますがはるひは女の子にいます!

りつきはまだ聞いたことないです🥺

花空

はるひ は男女両方のお友達にいて、
りつき は男の子のお友達にいます!

かいりは出会ったことないです🤔

ママリ

かいりは小学校の時の同級生にいました!
はるひは女の子なら居ましたかね…🤔💭
りつきは前の職場の子どもにいました!

はじめてのママリ🔰🔰

りつきはめっちゃいます!
りつ○は多いですね🤔

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ多いわけではないけど、最近そこそこ聞く名前です💦
りつきはリツが付く名前の定番、かいりとはるひはそれぞれ、カイ、ハルという人気な響きを少しでも被りづらくするために一捻りして付ける人が増えて、結果的に少し被りやすくなってしまった名前だと思います🥱

はじめてのママリ🔰


まとめてのお礼で申し訳ありません。
皆様ありがとうございました。
とても参考になります😌

はじめてのママリ🔰

保育士してます。
かいりくん、りつきくんはいます。
りつきくんは少し前に流行ったのもあり何人かいました。
はるひくんはいないですがはる〇、はるくんはかなり多いです!

はじめてのママリ🔰

どれもよく聞きますが、その中ではかいりが1番少なそうに思います。