
乳児イベントで、他の子が我が子にオモチャを投げましたが、その子の親が注意しなかったことに不満を感じています。注意しない親が多いのか、今後の関わり方や我が子を守る方法についてアドバイスが欲しいです。
乳児が集まるイベントに参加しました。
乳児以外にも3歳くらいの子もいて、
その子が、わざとなのか失敗しちゃったのか、我が子に向けてオモチャを投げつけてきました。
子どもがやることですし、うちの子もケガしなかったのでそこに対しては別に良いんですが…
問題なのは、それを見てたその子の親が何も注意しなかったことに、非常にイラッとしました。
注意しない親って多いんでしょうか。?
これから色んなママさんやその子ども達に出会っていくと思うのですが
そういう自分の子を注意しない親との関わり方や
また我が子を守る方法、アドバイスなどありましたら教えてください。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私も上の子が赤ちゃんだった時はそう感じてましたし、イラッとする気持ちは分かります💦
でも成長するにつれて、本当数秒おきに信じられないような行動するし、いちいち100%注意したり、謝罪したりは無理なんだと分かりました😅
謝罪してる間にもう次のトラブルが起きますから😱もう必死だし親も疲れ果ててるかもしれません💦
複数人の子供を育てていたら尚更です😂
何にも考えてなくてただ放置って人もいなくはないのかもしれませんが、私の知る限りは一生懸命やってる人がほとんどです!いずれ自分もそうなるかもと思ったら少しイライラが減るかもしれません😂
コメント