※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

旦那の言っていることが理解できません長くなります昨日の夜少しお金に…

旦那の言っていることが理解できません
長くなります

昨日の夜少しお金について話していて、育休手当だけじゃなかなかきついなーみたいな話をしていました。
旦那が私に、働きに出れば?みたいな話になったのですが、今は夜も眠れないし保育園入ってからだよねー、みたいな話をしました。

旦那は一年育休取得しています。

私は1人目産まれてから業務委託の在宅で働いていて、育休などはないです。扶養内で働いていて、2社掛け持ちしていたのを育児で手が回らないのでとりあえず1社に絞って隙間時間にやっています。2.3万程度が限界ですが、みんなさん優しい会社なのでクビにならないように続けています。双子が1歳になったらまた掛け持ちを増やそうかなと考えています。

今日朝から旦那の機嫌が悪くて、なに怒ってるの?と聞いたら、
私に働く気がないことがよく分かった。と。
え?そんなこと言ってないよ?今は無理だよねって話しただけじゃん。と言ったら、
いや、別に今じゃなくても半年後とかに働いてよって言ってるんだよ。でも昨日の会話だと絶対働きたくないっていう意思が見えた。
と言われました。

なぜ、産後2ヶ月で夜も私が見ていて細切れ睡眠でほぼ眠れていないのに、双子が半年になったら働くことを考えないといけないのか意味が分かりません。
昼間だって、旦那はずっと庭で何か作業していてほぼずっと私が見ています。

元々、旦那は今の会社で管理職ですがこれ以上上には行きたくない、ずっと辞めたいと言っていて、
思い切って一年育休取って、その間にちょっとやりたいこと探そうという話になっていました。
趣味に畑作業があるので追々は副業で野菜売りたいという気持ちがあること、
私の兄がエアコン清掃系の会社をやっているのでそっちも気になるから手伝ってみて向いてそうなら、そっちを本業にしようかな。という話でした。

なので、昼間旦那がずっと畑にいても、ちょっと仕事の手伝いで出かけても承知の上なので、なにも言わずにきました。

なのにまさか私に半年経ったら働けと言ってくると思わなくてびっくりしています。
双子は別におれが見るよと言っていますが、寝かしたらすぐ外に行っちゃって結局泣いて宥めるのはいつも私です。


文章ぐちゃぐちゃでまとまりないですが、なんか旦那の考えが本当に理解できなくて、価値観のずれをめちゃくちゃ感じています。
双子を1人で見るのとか楽勝だと思われてる感じがして、イライラします。

コメント

はじめてのママリ🔰

え、旦那さんなんのための育休ですか?笑笑

  • ママリ

    ママリ

    ほんとそれですよね。
    上の子のお世話と家事全般はやってくれていて、側から見たらとてもマメな旦那です。。😇

    • 4時間前
ままり

旦那がいかに普段育児してないのか、わかる発言ですね😭

  • ママリ

    ママリ

    なんか本当に理解が出来なすぎて引きました。。
    上の子のお世話と毎日のご飯に洗濯など家事全般はやってくれているのですが、育休の意味ってなんだろうってなりますよね😮‍💨

    • 4時間前
はじめてのままり

毎日お疲れ様です!
しかも双子ちゃん!!2倍疲れてると思います!!
産後2ヶ月でなに半年後の話してんだよって感じですが…
しかも自分1年も育休取ってんのかい(笑)そして育児ではなく、趣味や手伝いに時間使ってるんですね…
価値観の違いというか、とんだ勘違い野郎ですね(笑)
人様の旦那さんなのにすみません!!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    本当に気が狂いそうです。
    なぜ今働く話が出来るのか、理解が出来なすぎます。
    上の子のお世話と家事全般はやってくれるので助かってはいるのですが。
    なんか本当にズレてますよね。。🫠

    • 4時間前