※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

29週からお腹の張りがあり入院中ですが、子宮頸管長は安定しています。退院後も問題なく正期産まで行けた方はいますか。

29週からお腹の張りが10分に1回多い時は5分に1回ほどあり切迫早産で入院してます。
ニフェジピン飲んでますが全く効いてる感じはなないです。
子宮頸管長は3cm以上あって短くなってる様子もないみたいです。

お腹の張りがあっても子宮頸管長の長さが変わらないから
退院してもいいと言われてるのですが、常にお腹の張りがあっても入院せずに正期産まで行かれた方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

常に張りがありましたが、一応正期産までもちました!(37週で生まれました)
初期に出血・張りで入院、退院してから安静にしてましたが、張りが規則的になって32週の時に再度入院。
頚管は27-30mmあたりをうろうろで、結果論ですが張りがあっても短くはならないタイプだったようです。
張り止めはアダラートという薬を飲んでいましたが、1時間に6回とか普通に張ってました💦
(でも薬を辞めた週に生まれたので一応効いていたのかも?)

当時は張りが来る度に陣痛ではないかとても不安でした😣
はじめてのママリさんの赤ちゃんもどうか無事に生まれますように🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無事生まれてよかったです☺️
    32週からは正期産まで入院してましたか?🥲痛みのある張りも結構ありましたか?🥲

    私も今のところは頚管短くなってないみたいなんですが😣

    ほんとに毎日張りが増えてる気がもう産まれてしまうんじゃないかと不安になってます😭

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別の薬を飲んで(ウテメリンだったかな?)落ち着いたので1週間で退院しました!
    痛みのある張りもありました😣
    痛みの種類は下にグググっと引っ張られる、圧がかかるような押されるような感じや、生理痛のようなジーンとする痛み、膣がツーンとするような痛み。
    頻度は1日痛みがない日もあれば何度も痛む日もありました。

    そうですよね😭
    私も毎日不安でした😔
    でもお医者さんがみて退院しても大丈夫というくらいであれば、少し安心してもいいかもしれないですね🍀

    • 5月21日