※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいゆい
妊娠・出産

先日、4aaと4baの5日目胚盤胞を移植しました。BT11フライングでくっきり…

先日、4aaと4baの5日目胚盤胞を移植しました。
BT11フライングでくっきり陽性、BT12の判定日で陽性判定いただきました。
数日後に出血し病院へ受診したら剥がれかかってたのか組織が1つ取り出されました。もう一つ?エコーで胎嚢これかなーってらしきものがありましたが、断定できないと。
そもそも尿検査での判定なので、hcgがどのくらいあるのかわからず。。
出血はその日以降なくなり、本日BT19(5w3d)で胎嚢確認のため受診しましたが、見えませんでした。
陽性反応は出ているので、薬は継続して6w0dで再受診予定ですが、化学流産の可能性が高いのかなと思っています。

今回、3回目の移植です。
1回目4aa→5aaになり、陽性。胎嚢確認できず化学流産
2回目4aa 陰性
3回目4aa、4ba陽性、経過確認中

残りは6日目胚盤胞4aaが1つです。
次の治療の視野も入れて考えていかなくてはと思っています。
①残りの6日目胚盤胞4aaを移植
②破棄して採卵からやり直し
③一旦移植お休みしてステップダウン

みなさんなら①②③どれを取りますか?
少し疲れてしまった感じもあります。

とは言うものの、今回の移植はまだ経過確認中なのでまだ望みは捨てたくありませんが、この後胎嚢確認できた方とかいらっしゃいますか?

39歳という年齢ですが、とくに子宮に異常はなさそうです。
38歳で自然妊娠し9週で稽留流産しています。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

6日目胚盤胞4aaそんなに悪くないと思いますけど保険適用で治療ですか?
保険適用だと基本的には凍結してある胚盤胞を移植してからしか採卵できなかったと思うんですがどうですかね?変更になってたらすみません🙇‍♀️
年齢を考えると①か②かな?と思います🥺
私も38歳39歳と自然妊娠してますが流産で体外受精で授かってます。

  • ゆいゆい

    ゆいゆい


    保健適用での治療です!あと3回残ってます!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら移植かな?と思いますけど採卵が可能であれば採卵したい気もします🥺破棄するのはもったいないですけど...

    • 5時間前