
3回目の移植後、陽性反応が出ましたが、胎嚢が確認できず不安です。今後の治療方針についてアドバイスをいただけますか。
先日、4aaと4baの5日目胚盤胞を移植しました。
BT11フライングでくっきり陽性、BT12の判定日で陽性判定いただきました。
数日後に出血し病院へ受診したら剥がれかかってたのか組織が1つ取り出されました。もう一つ?エコーで胎嚢これかなーってらしきものがありましたが、断定できないと。
そもそも尿検査での判定なので、hcgがどのくらいあるのかわからず。。
出血はその日以降なくなり、本日BT19(5w3d)で胎嚢確認のため受診しましたが、見えませんでした。
陽性反応は出ているので、薬は継続して6w0dで再受診予定ですが、化学流産の可能性が高いのかなと思っています。
今回、3回目の移植です。
1回目4aa→5aaになり、陽性。胎嚢確認できず化学流産
2回目4aa 陰性
3回目4aa、4ba陽性、経過確認中
残りは6日目胚盤胞4aaが1つです。
次の治療の視野も入れて考えていかなくてはと思っています。
①残りの6日目胚盤胞4aaを移植
②破棄して採卵からやり直し
③一旦移植お休みしてステップダウン
みなさんなら①②③どれを取りますか?
少し疲れてしまった感じもあります。
とは言うものの、今回の移植はまだ経過確認中なのでまだ望みは捨てたくありませんが、この後胎嚢確認できた方とかいらっしゃいますか?
39歳という年齢ですが、とくに子宮に異常はなさそうです。
38歳で自然妊娠し9週で稽留流産しています。
よろしくお願いします。
- ゆいゆい
コメント

はじめてのママリ🔰
6日目胚盤胞4aaそんなに悪くないと思いますけど保険適用で治療ですか?
保険適用だと基本的には凍結してある胚盤胞を移植してからしか採卵できなかったと思うんですがどうですかね?変更になってたらすみません🙇♀️
年齢を考えると①か②かな?と思います🥺
私も38歳39歳と自然妊娠してますが流産で体外受精で授かってます。
ゆいゆい
保健適用での治療です!あと3回残ってます!
はじめてのママリ🔰
それなら移植かな?と思いますけど採卵が可能であれば採卵したい気もします🥺破棄するのはもったいないですけど...
ゆいゆい
破棄するのはもったいないですよね。
でもここまで良好胚移植しても結果に繋がらないと自信をなくしてしまいます😭
数日前まで幸せな気持ちになってたのに、一気に崖から突き落とされた気分です😭
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭でも私も4ab4bbなどダメだった事あって4cbや4bcで諦めてたら無事出産まで出来たので6日目4aa可能性十分にある気がします🥺
1番は今お腹にいる子が無事に育ってくれるといいですね🥹
ゆいゆい
そうですね!実は転院も視野に入れてて、4aa移植してからにしようか、もう思い切って転院するかとかも考えてました💦
とりあえず今の残ってるかもしれない子が無事に育っていてくれますように、ですね。しかし、微熱が続いたり胸の張りは継続してるけど、まだ濃く出てるけどピークより検査薬が薄くなってる気がして😭