
生後4ヶ月です。母乳メインの混合でやってて、🍼を1.2回追加してたんです…
生後4ヶ月です。
母乳メインの混合でやってて、🍼を1.2回追加してたんですが、ここ最近遊び飲みや、哺乳瓶拒否?があったりで、母乳量も減ってきた気がしてました。
元々、減ってきたらミルク増やしていくしかないなと思ってたんですが、思った以上にミルクを飲んでくれず、さらに自分の体調不良も重なり、一気にメンタルがやられました。
このままミルク哺乳瓶拒否になるくらいなら、もうミルクだけにしてしまおう!と決めたんですが、やっぱりどうしても、母乳が諦められなくなってしまいました。
でも、正直、搾乳したり、頻回授乳したり、もう体力ももちません。
4ヶ月頑張った。と思う反面、4ヶ月しか頑張れなかった。という気持ちもあります。
明日、助産院には行くのですが…。
このままズルズル少ない母乳を続けていくべきなのか…
決めるのは最終的に自分ですが、なにかアドバイスや似たような経験された方、お願いします。
- ママリ(生後4ヶ月)
コメント

ミニー
母乳をあげると
もっと混乱して飲まなくなる可能性があるかなと思います💦
現在、母乳を諦めたくない反面飲んでくれなくてイライラもあるかなと思いますが(なかったらすいません💦)
今後も母乳をあげると更に飲まなくなり
今以上にイライラするかな〜っと感じました💦
赤ちゃんは母乳でもミルクでも育ちますし
何より、ママの笑顔が1番の栄養かなと思います🤗

🌷
同じく混合で毎回直母の後にミルクを100くらい飲ませてます🥹
我が子は哺乳瓶拒否よりも直母拒否になってるのか、ただ単に嫌なだけだったのか
吸ってもくれずギャン泣きされて、午後からもう疲れました😣
それに加えて上二人も言うこと聞いてくれずワンオペで
もうお手上げ状態です😭
私は、今回初めて母乳をあげていて
最近また量が増えたのか、ピューっと出てしまうこともあるので母乳が諦められなくて…💦
ママリ
確かに、飲んでくれなくてイライラしてしまう自分もいます😭😭😭
混合でされている方って、すごいなと改めて感じます、、、、
どちらでも元気に育つのは頭ではわかっているのですが、、、😭
中々決めきれない自分にもイライラしてしまいます😢😭