※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

和泉市の大阪母子医療センターで無痛分娩を希望しています。実際の麻酔のタイミングや痛み、麻酔の効き具合、産後の母乳推奨について教えてください。頻繁に巡回はありますか。

和泉市の大阪母子医療センターで第一子を出産したいと考えています。
痛みが怖いので無痛分娩を希望しています。

ここで無痛分娩で出産された方に質問なのですが、

①子宮口4センチ程度で麻酔と聞いたのですが、実際はどのくらいで麻酔を入れてもらえましたか?そのときの痛みはどの程度でしたか?
(痛みに弱いので、早めに打ってもらえないかなと思っています。4センチでもかなり痛そうで、、、)
②麻酔の効き具合はどうでしたか?
③産後は母乳推奨と聞いたのですが、どんな感じでしたか?
④頻繁に巡回に来てもらえますか?

など、わかる範囲で教えてもらえるとありがたいです!よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

2023年に母子センターで1人目を出産しました。

私は無痛じゃ無かったけど、陣痛室に集められるので私以外無痛でびっくりしました🥺

みんな4センチくらいで麻酔しよか〜みたいなん言われてました。
フゥフゥ言ってる人、平気そうにスタスタ歩いていく人それぞれでしたね😶
私自身も8センチくらいまでは割と余裕で、8センチから急にきます。

38週で3センチ開いてて、頭も触れるって言われてたけど、痛みも張りもなかったです。
陣痛きて行ったけど0センチの友だちもいるので、4センチってかなり個人差あるのかなって思います。

母乳推奨だけど度を超えすぎてる気はしてました💦私預けることも考えてミルクもあげたかったのに母乳でいけるよ!って言われて作り方も教えてもらえずでした💦それを決めるのは私やんって思ってました。結局私はあまり出るタイプではなかったみたいで、赤ちゃんずーっと泣いてました😶

巡回は結構あります、ありすぎて休まらないと思いました💦
2人目の病院は巡回は最低限なので昼寝したりできましたが、しょっちゅう来るからダラダラもできずでした😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    個人差あるんですね、、、
    痛みが未知すぎて怖いです🫠

    無痛分娩の方、結構いらっしゃるんですねーー

    やっぱり母乳推奨なんですね!
    私も時と場合によってミルクも飲ませたいと思ってた派なので、、、

    いろいろ教えていただいてありがとうございます!

    • 5月21日