
会うとたまに子どものことを、小さくなった?とか細いね〜って言ってくる…
会うとたまに子どものことを、小さくなった?とか細いね〜って言ってくるママがいます。
一度ならまだしも、何度も言ってくるので、何が言いたいんだろう?
と思ってしまいます。子どもはよく食べる方だし、身長も平均より高いから栄養が不足してることもないはずです。
他にも失言が多くて、付き合うの疲れます。今日は言い返しましたが、わかってるのかわかっていないのか笑っていて。
距離おきたいけど子ども同士仲が良いし。普通にしていれば良い人だし感謝しているところもあるんですが…
思ったこと全部言ってしまう病気とかあるんですかね?小馬鹿にする感じというか。悪意があるんだか無いんだかわかりません。
卒園までの我慢ですかね、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
園でそういうママさんいました🙃
思ったことを口にバンバン出す人
失礼とか考えずに。
まぁ、発達とかかもですけど
大人になってみんなドン引き発言も多くて
最終はめっちゃ嫌われてました😇
みなさん露骨に避けてました🫠
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱりどこの園にもいるんですかね😢
悪意ではなく何にも考えてないってことなんでしょうか。。
私もフェードアウトしたいです…笑