※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

自分のママ友や身内、友人のお子さんが一人っ子の方いますか?偏見の目や…

自分のママ友や身内、友人のお子さんが
一人っ子の方いますか?

偏見の目や
やっぱり我儘だな〜って思いますか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

全く偏見ないです!    

はじめてのママリ🔰

息子の幼稚園の友達が何人か一人っ子ですが
男の子は結構ワガママですが
女の子は全然そんな事ないです☺️
性別というより多分個人差なんだと思いますが😱

きょうだいいてもワガママすごい子もいますので😭

はじめてのママリ🔰

周りにひとりっ子いますが、偏見もないし我慢?も特にないですよー😳
私自身も息子1人ですけど、特にそんな風に感じたこともないです😗

はじめてのママリ🔰

夫が一人っ子です。
そんなふうに見るからだとおもいますが、めちゃくちゃ自分勝手だなーとおもってみてます😂
協調性に欠けてるというか笑

はじめてのママリ🔰

思わないです。逆に満たされているから優しい子も多く、ご両親も余裕があり穏やかなイメージです。兄弟いても育て方一つで変わりますしあまり兄弟の有無は関係ない気がしました。
4人兄弟ですが、真ん中、末っ子は自己中でワガママです

はじめてのママリ🔰

子供の頃は一人っ子の子はわがままな子が多いなーと思ってました。絶対に譲らなかったり自分中心な子が多かった印象です。大人になってからはあまり感じません。偏見覚悟でいうと、大人になってからは帰国子女がわがままというかプライド高くて面倒だなーって思ってます笑