※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の友達の保護者との相性について悩んでいます。親同士のタイプが合わない場合、どう接すれば良いでしょうか。

子供の友達の保護者との相性について

まだまだ先の話ですが、
子供同士仲がいいけど、親同士はタイプが違う、合わない、なんか苦手、など直面することあると思います。
どんなふうに接してますか?ざっくりで申し訳ないです。

まだ1歳ですが、よく一緒に遊ぶ子が保育園にいます。
けどその親は髪の毛が紫だったり(見た目で決めつけとはするつもりはないですが!)言葉がちょっと乱暴?なところをみたことあったり
子供が大きくなって親同士認識するようになったら、うまくやっていけるのかなぁ
とちょっと思いました。

コメント

はじめてのママリ🔰

挨拶しかしてません😅

はじめてのママリ🔰

挨拶のみです。

多分お互いに理解してますね😂
苦手だな〜って

でも子供たちうちの子の上と
一番下が全く一緒(笑)
そして女子。
未だに仲良くて下も仲良くなりつつある

でも親同士は挨拶ぐらい

話すとやっぱり違うなってなるから
ほんと話さないです🤣

でもまぁいっかってなってます(笑)

子供は子供だし私は私だしって