※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育児時短就業給付について教えてください。契約時間をどれくらい減らせば対象になるのか知りたいです。

育児時短就業給付のことについて教えてください😭
現在、産休育休前と変わらず8時半〜15時45分まで働いています。
先日復帰をしたのですが、大変過ぎて、、育児時短就業給付という制度があるよといわれたので、使ってみようかなと思っていました。
契約の時間は、1日どれくらい減らせば対象になるのか、わかるかた教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

時短にしたことで復帰前から給料が減っていれば対象になります。
何時間から、といった時間の規定はありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    復帰後時給が上がったのですが、時短にしても給料が減っていなくては対象ではないですか?もし減ったとしても、わずかでも大丈夫なのでしょうか?

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時短にしても、時給の変化や手当の増加などで給料が減っていなければ対象にはなりません。
    わずかでも対象にはなりますが、その他にも条件があります。詳しくは厚生労働省の資料に詳しく書かれています。

    • 5月20日