※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

先日友人と5歳の男の子が我が家に遊びにきたのですが、家なかのおもちゃ…

先日友人と5歳の男の子が我が家に遊びにきたのですが、家なかのおもちゃはなげる、全部出す、娘が遊んでたおもちゃを横取りする、、、で疲れました💧
わたしも友人もダメって言ってるのにも関わらず、ソファーで跳ねるソファーから飛ぶ、、、😇
挙げ句の果てに家の中で側転してテレビに激突💥
極め付けにはビジーカーでハイドアのガラス部分に衝突されました、、

友人はその都度注意してくれていたのですが、言うこと聞かずでした💧
男の子ってこんな感じなのでしょうか?💧

コメント

はじめてのママリ🔰

はい、そのような子を2人育てました🤮
7歳でようやくまともな人間になれました。
家には入れない方が今後良い関係を築けるかなと思います💦

ままり

結構遊び方が激しすぎな気がします…。😭💦
もっと落ち着いて遊ぶ子もいます😭

はじめてのママリ🔰

すごいというかひどいですね💦
この前私も5歳の男の子がいる友達と遊びましたが、私の息子におもちゃ貸してくれて絵本読んでくれてました…物投げたりなんて一度もなかったです😨

はじめてのママリ

親の教育と子供によると思います🥺
うちの子は一度ダメと言ったらすぐ言うこと聞きますが、
友達の子供(男女の兄妹)は本当に言うこと聞きません😅

ひま

息子は大人しく遊ぶタイプです😭
言い方悪いですが猿みたいな5歳児いますよ。
私なら家に入れないです。笑

はじめてのママリ🔰

その子かなり激しい方だと思います。
我が家2人とも男ですがそういうのは無いので😰
周りの男の子のお友達見てても全然そんなことなくて落ち着いた優しい子が多いので、ませた女の子に陰湿な意地悪言われたりされたりする事の方が多いくらいです😅

ママリ

うちの4歳児も暴れる系男子です😭
なのでお邪魔したら何しでかすかわからないので基本公園誘ってます😭

はじめてのママリ🔰

うちの息子5歳の頃はしなかったと思います。
眠い時とか、仲良しのお友達と会ってテンション上がっちゃって、とかなら有り得ますが…
ママリさんもですがご友人も注意しまくって疲れたでしょうね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    テンション上がってもソファ飛ぶとかは有り得るけど物を投げる、小さい子のおもちゃ取るは無いですね…

    • 2時間前