
コメント

はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、影響ありました。。
私の場合はわりと初期に飲んでいたのでまた違うかもしれませんが、赤ちゃんに病気がみつかりました。薬の影響だと言われてます。その病気だと生きれないのでなくなくお別れしてます。
それからまた妊娠できましたが、、私もしんどいですが薬は飲まずに今25wです。

ママリ
現在18wで現在進行系で飲んでいます。
赤ちゃんに影響が出ると言われる薬は全てやめましたが、精神安定剤と眠剤は手放せず少量ですが服用を続けています。
また、精神科ではないのですが妊娠性痒疹になってしまって皮膚科で抗ヒスタミン剤と強めのステロイドの塗り薬も処方されてます。
今のところどれも妊娠中は赤ちゃんに影響はないと言われていますが、産後離脱症状が出たらNICUに入ってもらうと言われており、覚悟しています。
精神科でも産科でも、たばこの害に比べたら微々たるものだからとは言われていますが、やはり怖さはありますよね😭

ちゃん
不安薬ではなく精神薬ですが飲んでます。
わかった時から初診行くまで2週間飲まなかったのですが離脱症状に悩まされました…
赤ちゃんへの影響も怖いです…一応産科の先生も心療内科の先生も安全な薬とは言ってましたがやはり不安ですね…
mom
そうだったのですね。
私も初期にも別の薬ですが飲んでいました。
妊娠中にお別れしたと言うことでしょうか⁇💦
うちは今のところは何も異常は見つかっていないので、あとは無事を祈るのみです...
はじめてのママリ🔰さんも、次は無事生まれてきてくれることを祈っています。
はじめてのママリ🔰
はい、そうです、妊娠して12wに中絶手術受けました💦
もともと精神疾患持ちで薬を頓服で使ってました。初期は抗精神薬と抗不安薬を服用してました。妊娠中はたまたま大学病院で診てもらっていて、その病気はわかりにくいらしく大学病院だからわかったみたいに言われました😞💦
今はまったく飲んでませんが、もしmomさんがいま飲んでるなら産まれた時に赤ちゃんが離脱症状とか出る場合があります💦相談済みだとは思いますが、医師とよく話し合って計画できたら安心かなとおもいます!
ありがとうございます😭
不安ではありますが、、お互いがんばりましょう!
mom
そうだったのですね💦
お辛い経験なのにお話ししてくださりありがとうございます。
離脱症状が怖いですね。
入院中はよく観察していただけるみたいですが...
できるだけ飲まずに出産まで乗り切ろうと思います💦
ちなみに今はお薬飲まずに生活していて辛くないですか⁇
飲めないとなると余計にしんどくなりそうで💦
はじめてのママリ🔰
正直つらいです🥲💦
でも、前回のことがありどうしても飲むのが怖くなりました。医師には飲んでも大丈夫と言われていた薬だったのに結局ダメだったのでもう信じられないってなってしまって。
体調が悪い時は、安静にしていたり、夫や母に頼ったりしてます。