※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

息子が7月に言葉の検査を受けることになりました。3歳半検診で滑舌が悪…

息子が7月に言葉の検査を受けることになりました。

3歳半検診で滑舌が悪いこと、聞き取りにくいことが多いと相談し、検査を受けたいと私からお願いしました!

受け口(マウスピース矯正中)なので、その影響もあるけど、一応お願いします!と言う感じで伝えました。

7月に言語聴覚士さんと言葉の発達具合を見させてもらいます~と連絡がありました。

具体的にどんなことをするのか、経験のある方がいたら教えてください🙇‍♀

コメント

ママリ

・絵カードを見て答える
例:うさぎがくまの背中を洗ってる
赤い帽子が青い帽子より大きい
などなど

あとはいろんなものの絵が書いてある絵カードを出された時に、この中で〇〇するものはどれですか?
例:被るものはどれですか?
→帽子
食べるものはどれですか?
→りんご
などなど

絵カードを使っての検査メインだった気がします💡