
コメント

ママリ
・絵カードを見て答える
例:うさぎがくまの背中を洗ってる
赤い帽子が青い帽子より大きい
などなど
あとはいろんなものの絵が書いてある絵カードを出された時に、この中で〇〇するものはどれですか?
例:被るものはどれですか?
→帽子
食べるものはどれですか?
→りんご
などなど
絵カードを使っての検査メインだった気がします💡
ママリ
・絵カードを見て答える
例:うさぎがくまの背中を洗ってる
赤い帽子が青い帽子より大きい
などなど
あとはいろんなものの絵が書いてある絵カードを出された時に、この中で〇〇するものはどれですか?
例:被るものはどれですか?
→帽子
食べるものはどれですか?
→りんご
などなど
絵カードを使っての検査メインだった気がします💡
「言葉の発達」に関する質問
療育に行く相談を行こうか迷っています。 2歳3ヶ月の子がいます。 最近スポーツ教室に通わせているのですが、1時間の中の20分くらいは集中してたのかな〜で残りの時間はとにかく走り回る走り回る。2〜3歳の教室なので…
話しかけるのが少ないと、言葉の発達にも良くないですよね…💦 私自身、あまり喋らないタイプで、 仕事復帰してからは保育園から帰ってきてから疲れてて(言い訳です😣)、息子に声掛けとか全然できてないです。 Eテレ見せちゃ…
言葉の発達について。 2歳1カ月になりました。 ママ、ごはん、パパ、○○くん(自分の名前)、おいで、ちょうだい、あっち、あつい、つめたいなど…意味のある単語は100個くらいは出ていますが、なかなか2語文になりません…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
コメントありがとうございます!!
なるほど、そんな感じなんですね🥹
とても参考になります!
ありがとうございます🙇♀