
5ヶ月の赤ちゃんが離乳食を始めましたが、口を開けずスプーンを舌で動かしてうまく食べられません。遊んでいるように見えますが、離乳食は早いのでしょうか。食べさせ方が合っているか不安です。
5ヶ月になり首座りOK、大人が食べているのをよく見る、よだれがすごいので離乳食をスタートしました。
・口をあまり開けない
・舌の上にスプーンを置くと本に書いてあるのですが、舌が動きまくったり下に行ったりでなかなかうまくいかない
・おかゆを食べてるというよりスプーンを口に突っ込んで舐めてるというのが近い
口になんでも入れるのが好きでスプーンを持って口に入れて離しません。食べてるというより遊んでる?という感じです。
まだ離乳食は早いのでしょうか。初めてで色々調べながらやっていますが食べさせ方も合っているのかよくわかりません。
4ヶ月検診では体重の増えが微妙だったため離乳食を早めに始めてどんどん食べてもらいましょうと言われたのでできればこのまま続けていきたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

ママリ🔰
そのまま続けていれば1〜2週間で飲み込むようになると思います☺️

あーる
口をアーーンと開けるようになったのは離乳食を初めて2~3週間ほど経った頃でした!
初めは上手く食べられないですが、進めていくうちにいつ間にか食べれるようになってますよ!
離乳食を始めると一時的にミルクの飲みが悪くなり、尚且つ寝返りなどで活動量が増えるたり、離乳食は腹持ちがいいくせに栄養がミルクに比べ少ないので、体重の増えが悪くなるかもです!
でも離乳食をドンドン進めていって今後に繋げていけばいいと思いますよ💪🏻
-
はじめてのママリ🔰
SNS見るとみんな口を開けて上手に食べてて焦ってしまいました😭
体重の増え、いったん悪くなるんですね!
教えていただいてよかったです、聞いてなかったらまた増えないって絶対焦ってました🥹💦
頑張って続けます!- 5月20日
-
あーる
うちはミルクも900前後飲んでいたのに500前後しか飲まなくなりました!
1ヶ月とかすると慣れてきたのかまた元の量飲むようになりました!- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
そんなに飲まなくなるんですね💦
そしたらとりあえず1ヶ月様子見ですね、、
細かい情報までありがとうございます😭- 5月20日
-
あーる
かなり心配になり無理やり飲ませようとしていましたが、何をしても飲まずで…
本人も元気そうで排泄もできていたので、まぁいいかと割り切りました!
頑張りましょうね!- 5月20日
はじめてのママリ🔰
わかりました!焦らず続けてやってみます🥹