※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マミー
お出かけ

生後4ヵ月の赤ちゃんがいる女性が、AB型のベビーカーを今から購入するのは遅いか悩んでいます。都内在住で、移動は徒歩や電車で、エレベーターのない3階に住んでいるため、階段の上り下りが大変です。これまでレンタルや貸出ベビーカーを利用していましたが、暑くなるため外出が減るかもしれないと考えています。高額な買い物なので迷っています。

生後4ヵ月です。
3ヵ月まではあまり外出もしなかったためベビーカーを買わずにここまで来たのですが、いまからAB型のベビーカーを買うのは遅いですか?

都内在住、移動手段は徒歩か電車で賃貸マンション3階エレベーター無しなので、産前からベビーカーはすぐに買わずB型が使えるようになるまで待とうと思っていました。
マンションの階段を登るのが大変なので…

また、あまり遠出をしていないので外出の際にはレンタルベビーカーを使用したり、デパートなどでは貸出ベビーカーやベビーカートを使用していました。

もう既に暑いですがこれからかなり暑くなるので外出する機会も減ると思い迷っています。
真夏で暑くてもみなさん外出してますかね?💦

高い買い物なので悩んでいます。

コメント

ママリ

同じく都内在住で1人目の時にAB型は大きいし重いし小回り効かないしでB型に買い換えたので、今回はB型使えるようになるまで抱っこ紐で耐える予定でした。
でも重くて😂結局AB型をレンタルしました!

今は軽いABもあるのかな?詳しくないですがレンタルするのも手ですよー✨

  • マミー

    マミー

    抱っこ紐でも重いですよね💦
    レンタルも検討してみます!

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

階段なし3階で、サイベックスのオルフェオ使ってるのですが、片手で畳めるし1か月〜4歳くらいまで使えるタイプなので買うならこういうタイプおすすめです。

ずっと家にいるのが平気ではなかったので夏でも出てましたよー

  • マミー

    マミー

    サイベックスで買うならメリオカーボンかなと思ってましたが、オルフェオ使いやすいですか?折り畳んで階段登れますでしょうか?

    ずっと家にいるのも飽きますよね…💦

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっとコツがいりますが、片手で抱っこしてたたんで階段いけましたよ。
    メリオちょっとお高い+大きいのでオルフェオにしましたがメリオも良さそうです!

    • 5月20日
  • マミー

    マミー

    片手で抱っこして階段いけるんですね!
    メリオは畳んだ状態でも大きいですよね。実際に店舗に見に行って子を乗せてみて検討したいと思います!

    • 5月20日