※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子の風邪をうつしてしまいました保育園に通い出して、(7ヶ月です)一…

息子の風邪をうつしてしまいました

保育園に通い出して、(7ヶ月です)一週間、風邪なのか不明ですが39度の高熱が出ました
前日にわたしの妹の娘(1歳なりたて)に会ってたのでもし風邪で移っちゃったらごめんねって言ってたんですが…妹からは何の連絡もないですが、妹の旦那さんのストーリーで高熱出てること今知っちゃって…笑

みなさんならどのように謝りますか?😭
まだこういう経験が浅くて(子どもの風邪うつしちゃう、原因もしかしたらわたしの子かもっていう)、どれくらいの感じでごめんっていいますか?💦

ちなみに妹は「あー、しゃーないしゃーないっ」っていうタイプではあります!
そして、これは妹の娘ですが、今後友達の子とか、ママ友の子とかになってきたらどれくらいの謝りが必要ですかね💦(菓子折りレベルなのか、どうなのか…)

昔コロナにかかって会社で散々バッシングを受けて…こういう事にすごく神経質になってるわたしがいます💦

コメント

ありす

謝る必要ないと思いますけど😅
会った時も風邪引いてた事知ってたんですよね?
風邪なんていつ誰からもらったかなんて分からないし、普通に生活してても風邪ひくし😅
お互い様ですよ😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然元気で会ってたのに次の日急に熱が出て…って感じなんです💦
    なるほどです…

    • 3時間前
すず

妹さんには
旦那さんのストーリーみて
知ったんだけど
娘ちゃんお熱でてるんだね
うちからもらってるかもだよね🙏
ほんとごめんね💦
てなかんじで伝えます!
ただ風邪の移しあいはもう
付きものなので
全部に反応してたら
キリがないので
お熱出そうだな、咳出てるな、鼻水
出てるなと思った時に
むやみやたらに
お出かけしなかったら
いいと思いますよ!
保育園は鼻水ぐらいなら
休ませる人少ないので
うつっちゃいますしね😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのように伝えてみようと思います!
    今回はめっちゃ元気だったのに次の日高熱で驚きで😭
    確かに体調不良の予感がしてたら行くのはやめるようにしようと思います!
    保育園のこともなるほどです!ありがとうございます!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

一度
遠足の前日に風邪気味の子供が友達と遊び
遠足当日に友達が休んでしまった時があり
申し訳なくなって謝罪の連絡入れました
が、全然ちがうのー胃腸炎になっちゃってさーなんて言われました。

ですが、社会(幼稚園,保育園、学校)行けば
誰が なんて正直特定しづらいです
うつしうつしあいで、、
菓子折り持ってったら子供が治る⭐︎とかなら持って行くべきでしょうが
それだと保育園の子供全員に菓子折りを渡すレベルです
どの子にうつしたとかも分からないので
毎度風邪を引いた時に、それができるでしょうか?

コロナの頃は、かなりみなさん神経質になってたと思いますが
今は変わってきてると思います。
街歩いててもマスクしてる方が危篤な目でみられたり、、

ただ必要最低限のマナー
咳をかけないとかマスクする、手洗いうがい
鼻水出たら鼻をかむ
熱が出たら休む
そういうのは教えるべきだと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!自分が原因かも…と思うと居ても立っても居られない性格で…でも確かに特定しづらいこともあるし、うつされたと言ってもその後の考えは個人差があるのでわたしはどこまでしたら…といつもわからなくなってしまいます😭
    わたしが迷惑かけた?感じがすごく苦手で…

    子供には今後大きくなれば教えていこうと思います!

    • 3時間前
あおちゃん

熱が出たタイミングが自分の子が先だったかもしれませんが、実際どちらから移ったのか、本当に移ったのかは分かりませんので気にする必要はないと思いますよ💡
明らかに自分の子が体調悪い状態で会ってたなら気にはなると思いますが、そうでないなら同時感染も考えられますから😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!ありがとうございます!

    • 1時間前