※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびすけまる。
お金・保険

子ども用の口座を開設した方はいらっしゃいますか?産後に行くタイミングがないのですが、どうされましたか。

子どもが生まれてから子ども用の口座作った方いますか?
ゆうちょで口座開設をしようと思っていたのですが予定日より早く生まれてしまい口座開設できず旦那も平日仕事のため行くタイミングがないのですが産後に口座開設された方は気合いで行きましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

産後行きましたよ!
そんなにすぐではなくて産後2、3ヶ月くらいに行ったと思います💭

  • ちびすけまる。

    ちびすけまる。

    コメントありがとうございます!
    やはり動けるようになってから、という感じですよね🥲

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

同じくゆうちょで開設しました!
行かなきゃ行かなきゃと思ってましたが、産後しんどかったので、結局生後4ヶ月になってからやっと作りました。

  • ちびすけまる。

    ちびすけまる。

    コメントありがとうございます!
    参考にさせて頂きます😭

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

何か急ぎで赤ちゃん名義の口座が必要なんでしょうか?
我が子は2人とも1歳過ぎてから口座開設しました😳

それと、生まれる前に口座開設って出来なくないですか?

  • ちびすけまる。

    ちびすけまる。

    コメントありがとうございます!
    お祝い金や児童手当などこれから振り込まれるものを子ども用の口座に入れたいと考えていまして、、
    そうなんですか?😭
    友人が作れたと言っていたので出産前に出来るものかと思っていました、、勘違いしていたかもしれないです

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    児童手当はひとまず親の口座に振り込まれますし、お祝い金は一時的に親が保管すればよいのかなと思いました😊
    産後大変なときに無理してまで手続きされなくても🥺

    生まれる前はもちろん名前も決まってませんし、本人確認書類も何にもありませんから口座開設はできないのではないかと思います🤔
    出生前に学資保険に加入することはできますね!

    • 5月20日
はじめてのママリ

私は2ヶ月後に口座開設しました🌱
そんなに急がなくてもいいと思います☺️

  • ちびすけまる。

    ちびすけまる。

    コメントありがとうございます!
    落ち着いてゆっくり行こうと思います🥲

    • 5月20日
ママリ

うちなんて忙しくて3歳とかそんなもんで作りました😅

  • ちびすけまる。

    ちびすけまる。

    コメントありがとうございます!
    実際私も色んな手続きに追われていてすぐ作れそうにないです、、笑

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    何でこんなに手続き多いんだってくらいですよね泣
    体もボロボロなのに💦
    自分のペースで手続き進めてくださいね☺️

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

すぐではなくて3ヶ月後とかに行きました😊

  • ちびすけまる。

    ちびすけまる。

    コメントありがとうございます!
    落ち着いてから、という感じですね🐱

    • 5月20日
ままり

3歳くらいになってから作りました😂

  • ちびすけまる。

    ちびすけまる。

    コメントありがとうございます!
    口座開設するまでは子どものお金を仕分けしないで普通に貯金されてましたか?

    • 5月20日
  • ままり

    ままり


    子供にもらったお年玉などはポチ袋にいれたまま、現金で保管していました!

    • 5月20日