
優しいお母さんが育てた場合、子どもは穏やかになるのでしょうか。2歳半の息子が叩いたり、物を投げたりすることに悩んでいます。育児に自信が持てず、他の母親と比べてしまいます。
めちゃくちゃ優しい穏やかなお母さんが男の子を育てたら穏やかな子になるんですかね?🤔
2歳半の息子なんですが、たまに叩いてきたりよじ登ってきたり未だに構ってもらえなかったりうまくいかないとおもちゃを投げたりします。
一応痛いことをしたらすぐにごめんねと言ってはくれます。
超内弁慶で外では静かですが家ではちょっと暴力的なときがあります😣母親が違えば変わっていたのかなぁとちょっと自分の育児に自信がなくなる時があります笑
- はじめてのママ🔰

退会ユーザー
持って生まれた性格かなと思います。私性格はおそらくキツイですが、上の子は男の子で穏やか優しいです。
お母さんが優しい穏やかだから子もは違うようですうちは(笑)

はじめてのママリ🔰
そんなことはないと思います!
その子の性格ですきっと。
うちは上の男の子はかなり穏やかですが、私は感情的になり泣き怒りしていたことも多々あります。笑
私自身、育児に多少は慣れてきたのか今は落ち着けるようになりましたが、
下の子女の子ですが物投げてきたり反抗してきたりいつも泣いてます。笑
まだ2歳ですから自分の気持ちを抑えることは難しいかなと思います。
自信もってください。☺️☺️

すず
ほんと性格です😱
同じ親が育ててますが
上の子は大人しめの優しい
男の子です!
小1なりのやんちゃさは
ありますが人に対しては
思いやりを持って接する子です!
娘は同じように育ててるのに
やりたい放題わがまま放題です笑
確実に下の子の方が
怒る回数多いです笑
その中でも下の子のいいところも
たくさんあるので
これからいいところが
伸びていけばいいなと
思って試行錯誤しながら
育ててるところです😂

はじめてのママリ🔰
関係ないと思います!
うちは、私が穏やかタイプでは全くないですが、、、長男は穏やかな方だと思います😊
次男はThe乱暴者です✨

真鞠
めちゃくちゃ優しい穏やかなお母さんが男の子育てたら、どちらかと言えばお母さんが野生児になりますね😂😂😂
子によりますね😆
コメント