
幼稚園の個人面談で、悪いことの指摘を受けるのってあるあるですよね?😂💦…
幼稚園の個人面談で、悪いことの指摘を受けるのってあるあるですよね?😂💦
今年少クラスです💦
みんな普通はいいことだけ言われるんですかね…
娘が言われたことは、
ご飯の進みが遅い
自分がやりたいことは指示が全て終わる前にやり始めてしまう(絵を描く時に先に描き始めちゃう)
お支度をする際に、友達と話し始めて支度を忘れちゃう(あれ、今何する時間なんだっけ?と聞くとお支度をする時間、と的確に答えはする)
でした。
内容的に年少あるあるですか?それとも月齢的に指摘されたらやばいですかね?😨
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも周りも悪いことの指摘はあまり言われてなかったですね🤔
相当気になることは言われてるって感じでした
娘さんがやばいというわけではなく園の方針次第かなと思います!

はじめてのママリ🔰
年少では良いことしかいわれせんでしたが年中では言われました😨先生によるのかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、先生によるのかもしれないですね💦担任は園で一番怖いと言われてる先生で…もしかしたら厳しめかもしれないです😨💦
- 4時間前

ママリ
幼稚園教諭でしたが、良いところも悪いところ(これから気をつけて指導していきたいところ)もお伝えしてました!
良いところばかりいうだけでは面談の意味が無いですし💡
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!安心しました💦😂
ちなみに私が記載した内容ですが、年少さんならあるあるですか…?1人目なのでやばさ加減がわからずで💦- 4時間前
-
ママリ
年少に限らず、こういう指摘が出る子はいますね💡
珍しい訳では無いです!
これから気をつけて直していく感じかと思います☺️- 4時間前

ママリ
いや全然あると思いますよ!
早生まれですよね?
うちも早生まれでのんびりタイプなのに口は達者で注意したりするから、よく叩かれたりしてました😅

yu
うちの幼稚園は、先生にもよるかもしれませんがあまりズバズバ指摘される感じはありません!
良いこと5割、可もなく不可もなくなこと(普段の様子、誰と仲良し等)4割、直そうねってところ1割くらいでしょうか🤔
それも言い方としては「園ではこういう時があるんですけどおうちではどうですかー?」みたいな感じです。
言われてる内容としては年少さんとしてはあるあるじゃないですかね?😂

初めてのママリ🔰
うちの子も年少です🙌
面談内容は先生によるのかな〜って思いますね🤔厳しい先生は、ズバズバ言ってきたりすると思います💦
まだまだ入園したばかりなら、全然あるあるだと思いますよー😊
うちの園もお喋りしちゃう子達は席離されたりしてます!
はじめてのママリ🔰
え、そうなんですか!?悪いことの指摘って受けないものなんですね…🤔💦
園の方針なんですかね…。