
管理入院中の夜間巡回についてです。病院中9時消灯からのベットが出入り…
管理入院中の夜間巡回についてです。
病院中9時消灯からのベットが出入り口側の4人部屋のため電気💡がついていてそれもまたいつも真っ暗で寝る私にはストレスなのですがドアのガチャンて大きい音と夜間2時間毎なのかな?巡回に来るたび起きてしまい寝れなくて毎回ストレスです😭😭
それってゆえば減らしてくれるのですか?
妊婦後期だから寝られなくて当然なのでしょうか?
管理入院で環境が変わりストレスで寝れないのか毎回、やっと寝れたって思って起きると一時、三時、毎回起きたり
巡回にくる音で起きたり本当つらいです
- はじめてのママリ🔰(妊娠33週目, 1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
看護師です
巡視減らすのは出来ないです、、😭
慣れない環境、お辛いですよね。
個室に移るか、窓際のベッドに変えてもらうかくらいならできると思います😌
安全上の理由で、廊下も真っ暗には出来ないはずなので、、😭

りむ
巡回に来るのは減らせないですよ😂
ほかのかたもいるし何かあってからじゃ大変なのに減らせるわけがない😂
ただ相談すればそーっと入って来てくれるようになるかもしれないですよ🤦🏻♀️
私も切迫で入院中物音ですぐ起きてしまう方なので巡回の時めちゃくちゃ起きちゃいましたが仕方ないよなって割り切ってました😂

はじめてのママリ🔰
看護師してます!巡回は減らせないですね😂

はじめてのママリ🔰
すっっごくわかります😭😭😭
私も今管理入院中で、巡回の度に起きてます…私も35週で後期、入院してから眠りがもっと浅くなって少しの物音で起きるようになりました💦
寝た!と思うとさっきから1時間半くらいしか経ってない…とか😥
看護師さんによってそーっとくる人と、足音からうるさい人それぞれですよね…
寝る時、耳栓はどうですかね?😣
耳栓、だいぶ静かになります!
私はトイレの回数も多くて変わらなかったのですが、音だけなら良いかも!と思って🥲
-
はじめてのママリ🔰
家ではぐっすり寝れる日もあったのに、、共感してくださって嬉しいです😭
本当にその通りです、、まだ一時か、とかまだ十二時かとかその度に絶望です笑
早速、耳栓買ってきてもらいます!!
ありがとうございます😭- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
共感しかないです😭
入院してから夜が本当に嫌で嫌で…
大部屋だから早く暗くなるし、そんなに携帯もいじってられないし…
個室にと思っても1人だけで個室ももったいなくて…笑
明るくなってくると「あ、夜終わった…」って気持ちが楽になります😭
是非是非!!形が何種類かあると思うので、なん種類か買ってきてもらうのをおすすめします!☺️
管理入院、頑張りましょう😭😭- 2時間前
はじめてのママリ🔰
出来ないですよね、、😭笑
前置胎盤で入院なので12時と4時とかだったら…などと思ってしまいました😭
個室お高くて、、一ヶ月で50ぐらいいくと現実的には難しいので窓際、、少し伝えてみたいと思います(T ^ T)
親身に考えてくださり感謝致します😭
はじめてのママリ🔰
一応巡回のたびに目が覚めちゃう、って伝えていただければ、静かに入室できるよう心がけはします!
私も切迫の入院中は何回も起きちゃったので気持ちわかります😭
窓際にして、頭元の柵にタオルかけて少し遮光するとかだと気持ち楽になるかもです、、!
はじめてのママリ🔰
やっぱり窓際は窓際で結構朝日とか光眩しいですか?😭
なんか眩しそうだなあと思っていたのですが窓際でも結構ライト明るいのですかね😭