
1歳4ヶ月の息子なんですけど最近5時半に起きてきます🥹保育園も4月から通…
1歳4ヶ月の息子なんですけど最近5時半に起きてきます🥹
保育園も4月から通ってて6時過ぎには起きて準備しないといけないので本来は6時過ぎに起きて欲しいところです (´・_・`)
こっちも仕事復帰して疲れて睡眠不足で流石に毎日朝からイライラが止まらず申し訳ない気持ちになってます…
寝るのは20時には完全に寝て欲しいので19時40分〜20時の間に電気を消します。ですがあんまり眠いそぶりを見せず結局寝るのは20時過ぎ〜20時半の間ぐらいになり
夜だいたい9時間睡眠になってしまいます。ちょっと少ない気がしてます…
早く起きてしまうお子さんをお持ちの方、何か対策などされてますか🥹?
- ママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

ママリ
日が伸びたので部屋に光が入り始めるのが5時半くらいからだと思います😣
息子は遮光シートを買って取り付けて光がほぼ入ってこないようにしたら7時まで寝てくれるようになりました!

はじめてのママリ🔰
うちも上の子は夏は5時半くらいに起きてました🥹
雨戸とかも全部閉めて、完全に遮光したら少し起きる時間が遅くなりました!
寝不足辛いですよね😢
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
窓が大きい部屋なので遮断したほうが良さそうですね🥺
うちも光遮断してみます!!!- 1時間前
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
遮断シートネットで見てみます!!!