
こどもがマイクラ動画中毒になってしまいました。まいぜんの動画にたま…
こどもがマイクラ動画中毒になってしまいました。
まいぜんの動画にたまたま出会って以降、朝は起きてすぐ、夜はお迎えに行った瞬間からマイクラ見る!というのでうんざりです。別にご飯食べたりお風呂入ったりするなら動画見たって構わないのですが、もう一個もう一個とご飯も風呂も入らなかったり、朝も遅刻するのでやることやってから一つというルールにしました。
それでも、とにかくマイクラ見る!ばかりなので、お着替えとか終わってからね、とか言ったらキーキー怒り出します。朝と夜しか一緒にいないのにギスギスして辛いです。
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)

ママリ
我が家もそんな感じですが、支度が早く終わったならいくらでもみてOKルールです🙆♀️
なので自分が早く支度すればその分時間があるんだよーって感じでいつも10分前くらいに支度が終わって自由時間ですw
ルール守れないなら1週間禁止って感じなので途中で動画見ようもんなら〜…ですw

さくら🍯
ルールを子どもが納得するまで伝えてみるのはどうでしょうか?
我が家の場合、朝は全部支度が終わって出発の時間まで。
帰ってきたら夜ご飯できたら終わり。
どちらもアラームかけて、子どもに止めさせています。
今すぐ見たい気持ちを「〜してから」と妨げられるのが嫌だと思うので、見たいと言い出す前(外にいる時やお風呂の中など)が伝えるチャンスかなーと。
子どもに流されず、徹底しましょう!

あづ
遅刻してまで見るのは良くないですが、朝準備が終わったら出る時間まで見る。っていうのは悪いことじゃないと思います😌
そのために朝の準備がスムーズにできるならご褒美にもなるし、約束を決めたりタイマーを使って上手くやるのがいいかなと🤔
って言っても5歳児を納得させるのは難しいですけどね😅
「遅刻したら明日はなし」「時計の針が3になったら着替えを始める。出来なかったら消す」とか条件付きで先に見せるのもいいかなと😌

はじめてのママリ🔰
まいぜん、映画(長編)あったりで面白いですよね。
ママと一緒にみよう、という時間はありますか?
私は面白かったので一緒にみよう、それまで待っててと言い再生時間の短いショート動画で行くって言ったらすぐ切り上げてね!て話してうまくいけようになりました。
コメント