
生後10日目の赤ちゃんが夜に寝ず、昼間は少し寝るが夜は抱っこしても泣いてしまう状況について悩んでいます。寝不足で困っている方はいらっしゃいますか。
生後10日目、夜の間だけ寝てくれません…
日中はミルク80mlを飲んで布団に置けば2〜3時間寝てくれますが、夜の間は飲んでも目をぱっちり開けていて抱っこで揺らしてもバタバタして一向に寝ません…置いても泣き出すので置けずにそのまま次の授乳の時間が来ます。
日中一緒に寝れたらいいんですが、上の子がいるのでずっと寝ているわけにもいかず😭
まだ10日目なのにはやくも寝不足中です💦
同じような方いらっしゃいますか?
とにかく眠いです…
- ままり(生後2ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

おみん
うちも三女がまさにそうでした…💦
日中は寝るのに夜22〜1時頃まで覚醒してグズグズ…泣いてる間にもうミルクって感じでとてもつらかったです。
14日で1ヶ月になりましたが、先週くらいから少しずつ昼夜の区別がついてきたのか夜20時ぐらいに寝てそこから3〜4時間しっかり寝ます。もっと寝る時もあります。そのかわり昼間はグズグズする時もありますが、夜寝てくれる方がいいので仕方ないかなぁと思います。
うちはミルクを増やしたら落ち着いて寝るようになりました!あとは昼夜の区別を付けるために、昼は寝てても明るく夜はなるべく暗くしてました!スワドルも効果ありました!
寝不足つらいですよね…わたしもその時期が一番つらかったです😢もう少ししたら寝るようになります!上の子のこともありなかなか休めないですが、とりあえずは睡眠を一番に他の事は後回しにしてでも、横になる時間作ってくださいね!無理せず……
ままり
コメントありがとうございます!
外が暗い時に覚醒してるの、ほんとつらいですよね…😭同じような方いらっしゃって嬉しいです😭
おみんさんのお子さんは、1ヶ月手前で変化があったんですね…!もし20時から寝てくれたら上の子と一緒に寝かせられるからすごくありがたいです🥹
うちも同じように少しでも多く寝てくれるようになるといいんですが😭✨あと2週間ほど希望を持って頑張ります🔥
スワドルも長男の出してきて使ってみます🙏
優しいお言葉ありがとうございます♡