※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

ダイエットが続かない、何しても痩せなかった…というご経験のある方…こ…

ダイエットが続かない、何しても痩せなかった…というご経験のある方…

これで痩せたよ!こうやって意識を変えたよ!などなど
どんな事でも良いので教えてください😭😭


超肥満なので、少し食事を減らしたら最初はストンと落ちそうな感じなのに、2週間くらい続けてもほぼ体重変動がないです😭

0.8kgくらい減った!!と思ったら次の日は1.5kg増えてたりします😭
浮腫みも大きいと思いますが、上記のようにとにかく結果が見えないのでやる気が出ず、それで挫折してしまいます。

水分でもなんでも良いから最初に体重を少し落として、やる気を出したい…😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私の意識改革キーワード、、これ自分に言い聞かせてた言葉なのでママリさんに言葉投げつけてる訳じゃないので誤解しないで欲しいんですけど
「肥満は異常な生活の表れ」って言い聞かせてました😇私も何度もダイエット挫折してたんですけど
「停滞期でやる気失せた」「生理前だから仕方ない」「太りやすい体質だから」って挫折できる言い訳ばっかりでした。
でも、ダイエットって一生モノなんです!痩せたら元の生活に戻していいかと言うとそんな訳はなくて、ダイエット中の生活を「普通」にしないといけないんです。標準体型の人はみんな「普通」の生活が出来てるので何を言い訳にしても太る生活に戻るのはただの甘え以外なにものでもない、言い訳するだけ無駄だと悟ってからは継続できるようになりました!

saa🤍

昔、筋トレにハマっていて色んな知識をぶち込み、資格はないですが周りにダイエットしたい人にサポートし成功したよって聞けてたりしました🫕♡

1〜2キロは身体の水分が抜けてるだけなので
明確には痩せてるとは違います🪄
1番はバランスの良い食事です。
白米100gに鮭(魚)に味噌汁に納豆
など和食メインがいいです^..^♩

コンビニでおにぎり買うとするのも
ツナマヨとかではなく、鮭とか納豆とか
そーゆうのを積極的に摂取すると
痩せる体質に変わってきます!

無理な筋トレや有酸素するより
まず食事を見直してみると変化に気付くと思います💓
食べない&炭水化物抜きはNGです🥺

はじめてのママリ🔰

体重は毎日計らないのがいいと感じます。少しの数字の変動でやる気無くされますから😂💦

頑張ってきたのにもったいない!
数字に惑わされてはいけません。

間食はひかえる。
食事は腹八分目。
薄味を心がける。
とにかく暇があれば歩く、動く!
毎日の筋トレも大事です。
少しでもいいので、何かしら部分的な筋トレすると良いですよ☺️

動いて食事量を減らせば
勝手に痩せてきます!

ですが、継続しないと意味ないので
すぐ痩せようとせず長期戦を覚悟して、とりあえず1ヶ月!頑張ってください🥹✨

途中体重とまっても、停滞期なので、またしばらくしたら痩せてきます。
体重に変化がない時も諦めず、コツコツと続けていくことが大切です。

絶対痩せれますよ!
痩せれないのは結局自分に甘いからです🫣

継続は力なりで、
とにかくコツコツ頑張りましょう♡

ママリ

浮腫みは塩分を控えればいいです🙂
体重が減らないのは運動カロリーより摂取カロリーが多いからです。ダイエットはカロリー計算が大切です。
でも急激はダイエットはお肌も爪などもボロボロになるので一ヶ月に2〜3キロがいいですよ🙂
私も1年かけて25キロダイエットしました!