※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

いとこの子供の結婚祝いを送る際、名前や住所がわからず困っています。叔母に聞いても良いでしょうか。

いとこの子供が結婚することになったようで、ご祝儀を送ろうと思いますが、その子と何十年と関わりがなさすぎてその子の名前の漢字もうろ覚えです💦
もちろん住所も連絡先も知りません。

いとこの親(私の叔母)からLINEで結婚連絡がきました。

私の結婚時には、いとこから1万、叔母夫婦からは5万円もらってます(式なし)

この場合、やはり1万ほど包んだ方がいいとは思うのですが、今、実母とは訳あって疎遠のため他の親族はどうするのかとか何も聞けません。

この場合、連絡をくれた叔母に色々聞いてもいいものですか?当事者なので答えにくいですかね?

ご祝儀を叔母の家に送ろうと思うことや、
名前の漢字がどうだったか、など、、聞いてもいいと思いますか?うまい言い方あれば教えてください😭



コメント

まるこめ

私なら色々叔母にききます!
失礼があったらいけないから漢字教えてほしいと伝えるかなーと☺️