※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふぁみ
子育て・グッズ

新生児の母乳について、頻回授乳を試みていますが、母乳の量や赤ちゃんの吸う力に不安があります。ミルクを足すべきか、母乳で続けるべきか悩んでいます。原因やアドバイスを教えてください。

新生児の母乳について皆さんのご経験お教えいただけないでしょうか🙇‍♀️

体重増加が心配で母乳のあとミルクを足していたら出が悪くなってきてしまい、数日前から頻回授乳に切り替えました。

母乳は出ているのですが、5分ずつ飲むと寝てしまい、30分後にすぐ起きてまた授乳、という繰り返しです。

哺乳瓶だとミルクでも搾乳でも80〜100目一杯飲み、2〜3時間まとめて寝るのですが、母乳はなぜ寝てしまうのか、、
哺乳瓶の乳首は母乳実感シリーズの新生児用です。

・母乳が足りない(目視で出てはいるが哺乳瓶ほどの速度・量で出てない…?)
・母乳を吸う力が足りない
・違う理由で泣いてる?

どんな原因がありそうでしょう🥺

ちなみに頻回に変えてからうんちが減ってしまいました。(減ったというかまとめてたくさん出る感じ…?母乳特有の緩めのうんちです)
おしっこは増えています。

ミルクを足すべきか母乳で頻回を貫くべきか悩みます…😣

コメント

あーちゃん

乳首から母乳を吸い取るのって赤ちゃんにとってすごく体力のいることなんです

はじめてのママリ🔰

体重測れるとこないですか??
そして便毎日出てますか??
母乳のあとミルク少し足してもいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3時間おきなら母乳量キープできるとここで言われました!
    搾乳でもいいそうです。便も出てるなら頻回が大変なときミルク足して頑張れそうな時母乳でもいいと思います!
    前回測定した時から体重どれだけ増えてて1日どれくらい増えてるか大体でも体重計でわかると思います、30超えてればいいそうです‼️

    • 1時間前