※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
住まい

家を建てる際、子どもの通学距離を重視すべきか悩んでいます。土地の選定について、皆さんの意見を伺いたいです。

家を建てようと思っているのですが、
いいと思った土地が
子どもの小中学校が徒歩20-30分圏内、というところで
購入を悩んでいます。
70点の土地が良い、と言われたのですが、
今のところその点以外は良いかなぁと思いつつも
子どもの9年間に重荷になったり、親も何かあった時の
送迎やら負担になったりするのかな?と
先の子育てに見当もつかず…
今は小1の壁とかもいうし…

土地を買われた方、お子さんの通学に関しては
重視しましたか?

コメント

🥞

子供でいうと、まずは学区(治安)を気にしました。
そして、私たちが共働きで、基本家で迎えてあげられないので、通学時間はMAX15分以内がいいなと考えました。
結果的に、うちの場合は運良く、小・中ともに大人の足なら5分以内に着きます🚶‍♀️

Riiiii☺︎

その距離が遠いから可哀想で悩んでるてことですか?🤔
その距離私なら全然圏内ですね🙆🏻‍♀️
実際うちもそのくらいの距離で尚且つずっと平坦道ではなく急勾配な登り下りの坂が6つあります!😅

ママリ

小学校までの距離は気にしましたが
それ以外は特に意識しなかったです🤔

はじめてのママリ🔰

小学校は1km以内、中学校は1.5km以内で探しました🙌🏻

徒歩20〜30分は大人が歩いた場合ですか?地域にもよるかもですが、徒歩20分はかなり遠いので私なら選ばないです💦