
3人目の子供を持つかどうか悩んでいます。時間がない中で、自分の気持ちや将来の後悔、他の子供たちとの関係を考えています。夫は決定を任せてくれていますが、体外受精のタイミングも気になります。意見を求めています。
自分の気持ちがわからない😭
最終的には自分の気持ち次第だってわかってるんですけど、3人目悩んで悩んで決めきれない。
もうすぐ40なので時間もない😔
悩むってことはほしいのかな?
産まないと将来後悔するかな?
他の知り合いの3人目を心から喜んであげられないかな。。
でも今いる子たちだけでも幸せだよな。2人だけに集中した方が子供も幸せなのかな?次の子が健康とも限らないし。。
もう自問自答しまくりです。
夫は私に決めていいと。経済的には気にするなと。
産むとしたら体外受精。
30代のうちに申し込まないと保険適用が少なくなる。。
悩んでどちらかに決めた方、なんでもいいので意見をください。考えすぎて倒れそうです。
- はじめてのママリ🔰

ます
2人の育児に奮闘していたら42才になって半年くらいでした。
その頃になると、
夫は50近いし(つい最近50になりました)
私も43だし(それも今年の春になりました)
自家用車なくてワンオペの移動どうする?(今は自転車の前後)
私自身5人家族で飲食店の6人席空くのをよく待った、2で割り切れるアトラクションは誰か1人が留守番か一人ぼっち、だった記憶…
決断って感じじゃないけど
年齢もあるけどなんとなく今の状態がベストではなくともベターかなと思い、
今に至ります。
コメント