
コメント

いちご
ポイントを交換してるパターンが多いと思いますよ😊
飛行機で貯まるのは出張族くらいだと思います!大阪東京月2往復では距離がないので家族分は貯まらないと思います💦

はじめてのママリ🔰
うちは出張族でもなんでもないですが、JALとマイレージプラスを分けて使ってます!基本その2枚に絞ると私的には貯めやすく、結構国内乗る分にはすぐ貯まりますよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
その2枚でクレカ支払いできるものはすべて支払うとマイルがたまっているイメージでしょうか?!
使い分けにコツとかあるのでしょうか??- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
2枚の分け方は完全に個人の物か家計の物かで分けています。JALが個人で、プラスでマイルが付くようなサイトとかだとJAL使ってます!マイレージプラスは有効期限ないので貯め続けられるのが魅力で、国内でANAに乗れるので貯めてます☺️
- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
プラスでマイルがつくサイトがJALにはあって、ANAにはマイレージプラスという有効期限無しがあるんですね😳
有効期限なしはたまりそうでいいですね🤤- 5月23日
-
はじめてのママリ🔰
ANAは有効期限があるので、マイレージプラスというユナイテッドのマイルを貯めてANAで使っています!
- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
マイレージプラスのカードいろいろあるんですね😳
ちなみにどのカードで貯めてるのでしょうか?(差し支えなければで!- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
たくさんあるので悩みますよね!
私は年会費など考えて、マイレージプラスMUFGカードにしています!前はセゾン使ってたんですが、マイルを多く貯めたい場合の年会費が倍以上になってしまって…JCBもあるのでセゾンほどの年会費出したくない場合はMUFGかJCBの2択になるかと思います☺️- 5月25日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
スーパーはスーパー、デパートはデパート独自のクレカが一番ポイント付くと思うのですが、それはそれで使っていて、
独自クレカのない買い物はJAL ANAのクレカで決済するレベルでも一般市民で貯まるんですかね😳