※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

習い事月8900円か旅行106,800円ならどちらを選びますか?

習い事月8900円か旅行106,800円ならどちらを選びますか?

コメント

ママリ

習い事の内容によりますかね。

はじめてのママリ🔰

お金の使い道の優先順位っていう意味なら習い事の方に使いたい派です!

実際は旅行ももちろん楽しみとしていきますが、
習い事を継続することで子供達が得られる物が多いので、どちらかと言えば習い事優先の考えです😊

はじめてのママリ🔰

子供の年齢と習い事の内容によります。

はじめてのママリ

値段だけでは分からないですね💦
どういった状況かなどによると思います💡

はじめてのママリ🔰

習い事を始めると、旅行に一年に一回も行けないということですか?

そうだとすると、家に余裕がないということなので、まずは習い事せず、旅行も数年に一回にして、貯金を増やします。

貯金はあるし、収入に余裕があるなら、
4歳以上なら、本人がやりたい習い事ならやらせて、旅行は数年に一回か、一年に一回くらいは行きます。

はじめてのママリ🔰

習い事が何かにもよりますが
子どもがやりたい習い事なら習い事を選びます☺️

でも、そもそもその2択での選択にはならないです。

お金がなくて旅行に行きたいなら、生活費を見直すと思います。
固定費に無駄はないか?食費、日用品、など少し節約したり、美容、洋服、無駄なものは買わないとかそこから月1万どうにか捻出するなーと思いました☺️

質問の意図と違った回答ですみません🙇‍♀️

ママリノ

どちらか選ばないといけないなら
どちらもやりません。
カツカツならどちらもやってる場合じゃないので💦

ママリ

どちらか選ばなければいけない
状況ってことですか?
それならどちらも選ばないです

はじめてのママリ🔰

習い事を選びます
習い事はいろんなことが身につくことが考えられますが、10万程の旅行は楽しい経験にはなると思いますが海外旅行とかの貴重な体験や人生の糧になるような旅行にはならないことも多いと思います

楽しい思い出は10万の旅行じゃなくても子供と公園で遊んだりBBQしたりとか、近所のプールや遊園地などの日帰りでいける遊びでも親も楽しんでいると子供も楽しい思い出になると思うので、どちらかを選ぶなら習い事にします😊