
娘が熱を出した際、病院に行くべきか悩んでいます。元気であれば2〜3日様子を見るのは普通でしょうか。
熱だけで病院連れて行きますか?
年少の娘がいます。
幼稚園に入ってから、たびたび熱を出すのですが、2〜3日で下がります。
小児科に行ったとしても、解熱剤出て終わりだろうなと思って受診することはほぼないのですが、友人にそれを話すとびっくりされました。
解熱剤は手持ちであります。
3〜4日熱が下がらなかったり、水分とれない、ごはん食べれない、しんどそう、発疹がある…など何かあれば受診すると思うのですが
元気で発熱のみなら2〜3日様子をみるのはめずらしいですかね…?
- mimi(3歳9ヶ月)

はじめてのママリ
私も同じです☺️
解熱剤ある時は様子見で病院には行きません🙌
もちろん普段と様子が違ったら受診しますが☺️

姉妹のまま
1日経って下がらなければ受診します!
集団生活をしているので、感染症だった場合決まった期間休まなきゃいけないので💦

ママリ
感染症だったら大変なので、1日様子みて下がらなかったら受診、さらに4~5日続けば再受診にしてます💡

ちゃむ
熱のみで解熱剤がある時は受診しません💦
コメント