
こういうの周りの子育て経験者に言うと、「これからもっと大変だよ!」「…
こういうの周りの子育て経験者に言うと、
「これからもっと大変だよ!」「成長の証だよ!」みたいなことしか言われないので
ここで吐かせてください🤣🙏⬇️
まもなく生後10ヶ月ですが、最近大変すぎて毎日へとへとです😓
原因は
・スプーン&掴み食べデビューで食後の後始末がえぐい
・凄まじい後追い(目が合ってないだけでギャン泣き)
・手当たり次第倒す、ぶちまける、食うで目が離せない
・手に負えないのでおんぶするも、体重10キロ越え👶🏻こちらの体が限界
・イラつきの感情が出てきたようだ。「ゔーーー💢」って唸ってキレられまくりでこちらもだんだんイラついてくる
このような感じです🤣💦
子育ての大変さを痛感するようになりました。
切実に生後2ヶ月くらいに戻りたいです😇
ひたすらに飲んで寝るだけの日々が恋しい…笑
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

かすてら
同じです🙄!!
ハイハイして、手当たり次第口に入れて食べるので、ずっと見ていないといけなくて、それでいて後追い&私と離れたら泣くので何もできない😭😭
お茶飲もうと立とうとしただけで、どこか行くの?って顔で泣く準備🙄
食べるのも仕方ないのですが、机べちゃべちゃ、口周りドロドロ、、
3回食になり作るのも面倒で😂
1人になりたいですよね、、
抱っこしても重いし、おんぶしてますが最近唸ってバタバタと降ろせと泣くようになりました、、そしておろすともっと泣く🤣

はじめてのママリ🔰
羨ましいです。
うちの子も10ヶ月ですが、生まれた時からイラつきの感情がありずっと断末魔です。不快を表すのが得意で10ヶ月間ずーっと不機嫌です。いつ楽になるんだろうってずーっと考えてます。そろそろ頭おかしくなってきましたよ。
発達も遅いです。
後追い羨ましいです。私のこと認識してるかすらわかりません。たぶん病気です。自閉症とかなのかな。
こんな子もいるので成長の証だよって言われてもは?って感じかもしれないですがこの子はこの先発達しないのかも、ママって言って笑ってくれないのかも、歩くこともできないのかもしれないっていう不安を抱えるよりもずっと羨ましいです。
はじめてのママリ🔰
いやーーもう全部共感です😅🤲🏻
こっち見てなかったのに、背中に目?センサー?でもついてるかの如く
こちらが立ち上がると泣き出します😇
皿ぶん投げられた時はまじで泣きました😂💦笑笑
ストックの消費も早いし、食費もばかになんないですよね💸
おんぶも同じく😓
耳元でぎゃーぎゃー言われれます💦
じゃあどうしろと…って感じ。
ほんと1日寝てたい🤦🏻♀️