※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1人っ子か2人目を迎えるか悩んでいます。皆さんはお子さんの人数を決める際、どのような理由や決め手がありましたか。

1人っ子として育てるのも2人目を迎えるのもどちらもいいなぁと思って決められません💦

みなさん、お子さんの人数を決められた時、どんな理由で決められましたか?決め手はありましたか?

コメント

ままり

ずっと3人欲しいと思っていたのに加えて、年齢のリミットが迫ってきたのが後押ししましたね💦

結婚当初の家族計画で上2人は順調でしたが3人目はなかなか踏み出せず、諦めると決めたものの数年経って年齢も上がり、産むなら今しかない。産まずに後悔したくない。(できなければそれはそれで運命だと思って)と思うようになり、現在3人目妊娠中です。
元から3人欲しいと思ってなかったら3人目はつくらなかったと思います。

はじめてのママリ🔰

子は2人と決めて2人産みました🙋‍♀️

理由は
①兄弟で遊べるから
②自分自身が兄弟いて良かったから
③親の老後の世話や亡くなった後の手続きなどの負担が1人だけにかからなくて済むから

主にこんな感じです🌟

はじめてのママリ🔰

私もどっちでもいいと思っていました🥰

そしたら一人っ子の旦那が
一人っ子でも別に損した事はないけど
2人がいいな。
って言ってきたので2人になりました🤔

はじめてのママリ🔰

最初は、選択一人っ子でした。

でも、このまま1人だと、いとこも兄弟姉妹もいない、身内には独身の叔父さん達、親が死んだら身寄りがいない(いないわけではないが、独身の叔父さん達しかいない)ので、思い悩んだ末、4歳差で2人目を産みました。