※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

9時〜14時まで休憩なしで働いて、帰宅後昼食食べて幼稚園お迎え行ってる…

9時〜14時まで休憩なしで働いて、帰宅後昼食食べて幼稚園お迎え行ってる方居ますか?今までそのようにしていたのですが、
園によっては仕事終わったら即お迎え来てください!ってところあると聞いて。2号認定(保育短時間8時〜16時)なので、いつも15時半ごろお迎えに行ってます。今のところ何も言われてないのですが、不安になりまして。園に聞くのが確かかなと思いますが聞く前に皆さんの園ではどうかお聞きしたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士です。
うちの園は即お迎えをお願いしています。
保育時間は基本的に通勤時間+勤務時間なので💦
子どもの園も同じなので、9時〜13時45分で休憩なしで働いていますが、そのままお迎えして公園遊び中におにぎりとか食べてます💦

はじめてのママリ🔰

はい🙋‍♀️
新2号で、勤務条件は同じです!
たぶん園によって違うんですよね🤔
私のところは前日の朝9時までにアプリで預かり時間申請しておいて、突発的な時間変更は緊急時とかどうしてものとき以外はできないです💦 なのでお昼休憩の時間と残業時間を加味して絶対に遅れない時間のお迎えにしています! 預かり保育自体は就労していてもいなくても誰でもできて、条件はみんな一緒なのでお休みの日でも預かり利用してもいいし、仕事終わったら即お迎えじゃなきゃダメってわけじゃないようです✨ 30分毎に料金がかかってくるのですが、就労などで認定とってる人のみ市から預かり保育料金の補助があって、毎月一旦支払いしますが補助で賄えたぶんは数ヶ月おきにまとめて幼稚園経由で申請して差額が返ってくる形です☺️

はじめてのママリ🔰

うちも8:30-14:00まで仕事で
通常は13:30お迎えですが
仕事の日は16:30まで預けてます!
新二号です😊

なっぴ

新2号です🙋‍♀️

幼稚園の中でも1号さんは都度お金がかかるためなのか、2号も仕事終わったらすぐお迎えに〜と書類上は書かれてます!が、割と暗黙の了解で許されてます😂