※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n
妊娠・出産

帝王切開後8ヶ月でお腹の圧迫感や背中の張り、吐き気、貧血、便秘があります。これらは後遺症や骨盤の歪みが原因でしょうか。経験者はいらっしゃいますか。

帝王切開して産後8ヶ月たって
お腹の圧迫感と背中の張りがあって吐き気がします。貧血もあります。便秘もひどいです。これって帝王切開の後遺症とか骨盤の歪みからなのかわからなくて経験された方いますか?生理は来てるんですが少量が、すくないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

帝王切開経験しました!
癒着の可能性はなさそうですか?🤔💦
貧血も心配なので産院で
診てもらった方が良さそうです💦
あとは育児の疲労、ホルモンバランスの乱れですかね…😥?
骨盤がぐらぐらだったので1年ほど整体通いました💦

  • n

    n

    はじめてのママリ🔰やはりその可能性があるのかな🧐何を食べても背中はずっと張ってお腹は満腹感で食欲すら沸きません🥲胃が垂れ下がってる感覚が…
    骨盤も気になってはいるんですけど中々行けずに遅いけどこの際いかなきゃやばいなと感じてます。骨盤矯正って一年くらい通わなきゃ行けないんですか😓

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人によると思いますよ!私は後期からグラつきが凄かったので、大丈夫かなと思うぐらいでやめました☺️
    子供がいると頻繁に通えないですしね…😔

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    便秘が酷いと食欲なくなりますよね、、
    酸化マグネシウム飲んだ方がいいです💦背中も育児疲れがピークなのかも…😥私も背中が痛くて吐き気が凄かったです😮‍💨癒着じゃないことを祈ってます💦いつも育児お疲れ様です😭✨

    • 5月19日
  • n

    n

    確かに子供がいたら時間もなく行っても間も空いてしまって余程の具合が悪くないと行こうとならなくなりますよね。
    前から便秘が、凄くて下剤のんだりとか結構してるんですが飲み過ぎて逆に効かなくなりました。
    ありがとうございます。一応婦人科に行ってみます。

    • 5月19日