コメント
ももノコ
スプリット法でした!
ももノコ
スプリット法でした!
「体外受精」に関する質問
31歳、介護職をしています。 今年の6月頃、会社の人間関係(2人)から 適応障害(抑うつ状態)となり、10月末まで休職。 人間関係で揉めた2人のうち1人は異動、 1人は残っている状態の職場に 11月から半日ずつお試し復帰で…
【2人目不妊】 PCOSと黄体不全でクリニックに通ってます。 タイミング法と人工授精で10回以上していますが、 いまだに授かれません。 10回以上して授かれた方いますか? やはりステップアップしたほうがいいのでしょうか…
妊活の高額医療費用について質問です。 不妊治療で体外受精を保険を使って、行っています。 高額医療制度に該当するので、1月あたり一定の金額を超えると手出しの部分が免除されると思うのですが、この場合同じ月であれ…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今はどこもスプリット法が多いのですかね?🤔
移植はどちらでしたか?
ももノコ
ふりかけ法だと胚盤胞までに中々ならなくて、移植は顕微授精でした🙌
私の体感ですみませんが顕微授精の方が何回か着床まではいってるので、来月また採卵からなのでふりかけ法じゃなく全て顕微授精でお願いしようかと思っています。
はじめてのママリ🔰
旦那さんの運動率はどんな感じですか?🙏🙏
ももノコ
ギリ人工受精できるぐらいの運動率と言われました。
採卵1回目と2回目も運動率が基準値ギリギリです。
はじめてのママリ🔰
濃縮後がですか?🤔
ももノコ
はい濃縮後でです。
数値は詳しく教えて貰えませんでしたがいつも基準値ギリあります。と言われるので