
4ヶ月の娘の絶壁具合が気になっていて、ヘルメットをするか、自宅でのケ…
4ヶ月の娘の絶壁具合が気になっていて、ヘルメットをするか、自宅でのケアで気をつけていくか迷っています。
生後すぐからエスメラルダ、2ヶ月からジオピローとスヤビーを使っていましたが、仰向けでしか寝てこなかったので絶壁になってしまいました。
産まれた時から少しはち張り気味だなとは思っていたので、もともとの頭の形が綺麗な丸ではないんだなと思うのですが、成長するにつれてさらにはち張りも気になってきました。
今週、病院で3D撮影した結果、頭はヘルメット治療の適用外で、短頭は適用内でした。
医師には、このレベルでヘルメットするかしないかは半々で分かれてますと言われ、思い描くような綺麗な丸になるのではなく、この子本来の頭の形に戻すことになるので、絶対に丸くなるってことではないですと言われました。
絶壁は病気じゃないので、治療はどちらでもいいですし、治療するとしたら、月齢も早いし軽症ではあるので3ヶ月とかで治療終わるかもと言われました。
一旦、今はユニースリープを購入して、横向きで寝かせることを徹底し、タミータイムも増やして、赤ちゃん軽体にも行って毎日マッサージもしています。
3ヶ月で終わるなら、自宅でも徹底してケアしていくことで丸くなっていくことはないのかな?とも思ってしまいます。
ただ、ヘルメットをするなら早い方がいいので、本当に迷っています。
娘のレベルでヘルメットをした方がいいかどうか、ご意見をお伺いしたいです。
- あーね(生後4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
3ヶ月のときに検査してもらいました
どちらもギリギリ治療適用内という感じで、お高いし悩みました
絶対やるって決めてるなら早く始めた方がいいけど、悩んでるなら一旦保留でまた来月検査してとかでもいいよって言われてそのときは保留にしました!
結果、4ヶ月入ってすぐに寝返りするようになってうつ伏せの時間が長くなったり横向いて寝るようになって、まん丸ではないですがかなり丸くなりました!
確かに絶対やりたいなら早い方がいいですが6ヶ月までは治療開始できるので、軽症ですしわたしだったらちょっと様子見ます🤔

はじめてのママリ🔰
表も軽症ですし、女の子なら髪の毛である程度隠せるのでそこまで気にならないのでは?と思いました。なので様子見でもいいかなと思いました。
うちは男の子で、向き癖があり4ヶ月半からヘルメット治療してます。
コメント