※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初ママ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の子育て中の女性が、寝返りに関するセンサーのおすすめや感想、また寝かしつけの方法について先輩ママにアドバイスを求めています。

生後2ヶ月の子育て中なのですが、先輩ママ方にお聞きしたい事があったので質問させていただきました🙇‍♀️
もしお手隙で良いので答えて頂けたら嬉しいです🥰

①また寝返り前なのですが、夜間寝ている時に、寝返りしてしまい寝返り返り出来なかった時に怖いのでセンサーを購入したいのですが、おすすめ商品やその商品を選んだポイント、使って見た感想があれば教えて頂きたいです…!

②寝かしつけの際、ねんトレしたいな…と思いつつもまだ2ヶ月だし、抱っこしてあげたいな…でもねんトレしないと今後ワンオペになった時しんどいかな…(現在父親は育休中)と葛藤しております🥺
同じような状況だった方いますか?!
そのまま今も抱っこのままで寝かしつけしていますか?
それともこのくらいの時期はねんトレしてないけど、
この時期にはねんトレ始めたよ!等、教えて頂きたいです!
私の現在の気持ちはまだ2ヶ月だし…いつまで抱っこさせてくれるか分からないし抱っこしてあげたい…🥺♡という気持ちが強めです😓

長々とすいません🙇‍♀️
よろしくお願いします🫶

コメント

はじめてのママリ🔰

① Sense-Uオススメです😊オムツにクリップでくっつけるだけで、胎動(心音)、向き(寝返り)、体温を自分で設定できて、携帯と連携してアラートで教えてくれます!マナーモードにしてても、寝返りした時は大きいアラート音でお知らせしてくれますよ!寝返り返りができるようになって、もう寝返りアラート要らないって時はoffにしたらアラート鳴らないです!次男は今うつ伏せ寝でしか寝ないので、胎動と体温だけこれで管理してます😊
あとそれに合わせて、室内カメラ置いてます!tapoのカメラです!赤ちゃんの泣き声だけに反応してくれるカメラです!もちろん動作反応も設定できます!これもoff機能あるので、子供大きくなっても使えます😊
②1人目は抱っこでしたが、2人目は物理的に無理で放置ばかり(上の子優先)してたら自然とネントレ習得してました😂もうとにかく泣いても放置見守ることが有効ですね😂
1人目だと抱っこしなきゃ!ってなるしあまり放置はしづらいかもですが…ミルクオムツゲップじゃなければ見守り放置続けてみると、赤ちゃんもそのうち覚えるかなーと🤔

  • 初ママ🔰

    初ママ🔰


    わあ!たくさん答えてくださってありがとうございます😭💕

    ①なるほどですね💡
    色々設定出来て良いですね!
    ダブルで使うとより安心になりますね✨
    ②2人目はたくましいですね…🤣
    やはりねんトレするなら見守る覚悟しなきゃですね…!心の余裕がある時に試しにやってみます💪無理だったら諦めます…😆笑

    参考にさせていただきます!!
    答えて下さって本当にありがとうございました😭💕

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

わたしもセンスユー使ってます!
もう少し値段が低いものもありましたが、命に関わることだし高いの買ってみよ!と思ってそれにしました笑
でも私の場合、携帯の充電の減りが速いことや、私の携帯が無いと使えないことに不便を感じてます💦(旦那と当番制で入れ替わって寝たりするのでその度に旦那の携帯に接続しなおしてました。今は共通のiPadを使ってます)
本体自体がアラーム鳴るやつにすればよかった〜と後悔してます😅

特に理由はないですが、ねんトレは全く意識していません🥺
抱っこで寝かしつけしてます!

  • 初ママ🔰

    初ママ🔰

    お返事遅くなってすいません🙇‍♀️
    コメントありがとうございます😊!

    なるほど…!充電の減りとログインの方法は盲点でした…!
    それらを踏まえて他の物も見たのですが、本体アラームでうつ伏せ対応の物がちょうど良いのがなくて、あれば良いのに…!と思いました🤣
    教えてくださってありがとうございます!!

    ほぼ同じ月齢ちゃんですよね?!
    同じような方がいらっしゃって良かったです!😊抱っこマン覚悟します!!

    本当にありがとうございました😊💕

    • 5月20日
maru

わたしはベビースマイル使ってるんですけど厚みがあるので寝返りし出すと使えないな〜と思っています。
センスユーの方が薄いみたいです☺️

ねんトレは意識したことなく、この時期とか特に抱っこで寝かせてほしくて泣いてるのにわざわざ放置するのもなーって考えだったので1人目の時に何回かやりましたがすぐ辞めました😣
ねんトレしても寝ない子は寝ないですし、、
ただ寝る時オルゴールかけてて末っ子はオルゴール鳴ると寝るモードに入るので入眠早いです!!

  • 初ママ🔰

    初ママ🔰

    コメントありがとうございます!♡
    お返事遅くなってすいません🙇‍♀️

    なるほどですね🧐私もベビースマイルかセンスユーかで悩んでました!
    参考にさせていただきます🥰

    そうですよね…抱っこして欲しいから泣くのって今だけですもんね…🥺
    オルゴールはいいですね!✨今日早速やってみます💪

    本当にありがとうございました😊💕

    • 5月20日
Yui

センサー使ってる方もいるのかーと初めて知りました!
私はセンサーは使っておらず、ベビーの周りに布や枕など置かず沈まないマットレスにして寝かせてました!

抱っこについては長男は添い乳で寝かせてたので抱っこは2ヶ月とかまでくらいしかしてなくて、次男は8ヶ月になるまでコニーという抱っこ紐でずっと抱っこしながら寝てました笑(日中もずっと抱っこ)
そして三男は今2ヶ月なんですけど、次男と同じくほぼ二十四時間コニーで抱っこです笑(…7キロ)

  • 初ママ🔰

    初ママ🔰

    お返事ありがとうございます!♡

    センサー使わずに寝具で対応する方もありますよね!センサー買わずに対応出来るのが正直1番良いですよね🤭笑

    同じ2ヶ月ちゃんなんですね!♡
    添い乳まだやった事なくて…😳!それで寝てくれるのは楽ちんですね👏
    やってみます♡
    それでも無理なら抱っこマン頑張ります💪笑
    一緒に頑張りましょう🤣

    本当にありがとうございました😊💕

    • 5月20日