※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さんてら
家族・旦那

義実家に家族みんなで来ると思ってたのに、嫁だけ行かなかったらやっぱ…

義実家に家族みんなで来ると思ってたのに、嫁だけ行かなかったらやっぱり感じ悪いですかね…。

近居なので帰省ではないです。

いつも「誰が行く」とも言ってないんですが、旦那が行くときはみんなで行くのがデフォルトになってます。

今回も旦那が義実家に車のバッテリー交換しに行くことになっていて、多分私も来ると思っていたと思いますが、なんだか疲れちゃって私だけ行きませんでした…。

今月は
・田植え(GW)
・バーベキュー(GW)
・母の日(週末)
で義実家行きました。

今月はまだ
・旦那出張の夕食〜子供達のお風呂(平日2日)
・バーベキュー(週末)
で義実家に行く予定になってます。

義実家は良い方ですが、やはり気を使うし寛ぐわけにいかないので、なんかたまに行きたくなくなっちゃうんです…😂

でも感じ悪いかなぁと思ったり…、どうでしょう…。

コメント

はじめてのママリ🔰

月にそんなに回数あるなら、私なら欠席回作っちゃいます😂
先に予定があって〜とか、行きたくないわけじゃないように伝えたら感じ悪いって思わないと思いますよ💦

  • さんてら

    さんてら


    今月結構回数ありますよね😂
    特に休日に行くとほぼ1日コースなので、「今週も義実家で休日終わるのかー😑」となってしまいます🤣

    旦那にそれっぽく言ってもらうようにします!!

    回答ありがとうございます✨

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

全く同じような感じです🤣びっくり🤣夫の実家にそんなに気をつかってはいませんし、大胆にくつろいでいるんですが(笑)夫がうまく今日は体調不良とか、出かけている、とか言ってくれているみたいです😂あとでお義母さんからLINEがくるくらい😂


お風呂に入れるのは、夫だけで行ってもらうことが多いです😂風呂でてからの拭きあげとかお着替えを私がしないといけないなら、結局自分のおうちでお風呂に入れればいいし〜とか思います😂

はじめてのママリ🔰

感じ悪くないと思います。むしろ、義両親も嫁の目がないところで、息子と孫を存分に可愛がれて気楽かもしれません🤔私はそんなふうに思うようにしていて、義実家に夫と子供だけで行かせることが多々ありましたよ。義母も「嫁ちゃんも一息つけるね」って感じでwin-winでした。

ママリ

私も毎回行かず、適当に仮病使ってます。
便利です、喘息がでてて、、、って言ってますね🥺