
コメント

N
上の子が2歳丁度の時に妊娠しましたが大変でした😮💨
無香料の食器用洗剤ですら匂って気持ち悪くて鼻にティッシュ詰めてマスクして家事してました💧
それでもほんとできないことが多くて、旦那はやってくれる人ではないのでつわり期間中は洗い物よく溜まってました😢

ちゅん
やらなかったです!
やれる時にやってたのでその期間は麺類や外食をお願いしていました。
人によりますが
一般的には一定期間で終わるので
その期間くらい無理するのやめよー!みたい感じでした。
やらないことに後ろめたい時は
家事代行に頼りました。
家事が終わってる安心感で
つわりも少しおさまったこともありました笑

ぴよ子
家事なんてやらなくても死なないです。
洗濯物はコインランドリーにぶち込み、食べ物は購入してました。
上の子達のお風呂は旦那にお願いして部屋の汚れは多少は目つむりましょう!
旦那はつわりの辛さを知らないので分かり合えないと割り切った方が楽です😭
ただ今後体調悪い時覚えとけよ!!とは思いながら接してます笑

はじめてのママリ🔰
えー💦
全てご主人に任せて良いと思います💦💦
便利家電や宅配弁当など頼れるものは頼って…
ママはお腹の子の命を預かっていますが、パパは身一つなんですから、全てパパにやってもらってください💦
パパもお仕事があり大変でしょうから…
洗濯は一日しなくても死なないし、埃が溜まっていても死なないので、無理はしないで!!
-
ゆ
それが1週間もしたらグチグチ言われてブチ切れられて。ほんとそれぞれの旦那によるんでしょうけど、なんだかなーて感じです。
- 10時間前

4人目妊娠中👧👧👦👶
気にせずやってもらってました。
何なら、3人目と4人目の初期は私がつわりで入院してたのでやってもらうしかなかったです😂
-
ゆ
それはもうやらないと仕方ないですよね
グチグチ言ってくるので精神的に来ます、何も言わずにやってくれる旦那さん羨ましいです🥲- 10時間前
-
4人目妊娠中👧👧👦👶
私は1人目から酷くて目の前でずっと🤮で点滴に通ってたから何も言えなかったのかもです(笑)
- 10時間前

梅🔰
自分も今絶賛つわり中です。不正出血もあったりで、あんまり動き回れず、
とはいえ、子供のご飯は作らないとですし、しんどいですよね。ゆさん、毎日しんどい中お疲れ様です。
つわり、症状も重さも十人十色で想像してもらいづらいですし。匂いがダメだったりするとご飯作りもしんどいですよね😭
そりゃイライラもします💦
最低限しないといけない、子供のご飯と関わり以外は、動ける時にちょっとずつしてます。でもそうしてると洗い物や洗濯物とか山のように溜まるので、残り(というかほとんど全部)旦那にしてもらってます。協力的でありがたいと思う反面、子供産まれたら家事育児は増えるんだし今のうちに家事くらいは回せるようになってもらわないと!とおもってます笑
-
ゆ
それをやって、毎日になるので、文句とか愚痴とか言われないですか?
私の旦那はもう機嫌悪くなってしまいにはキレてきて最悪なんですよね(^_^;)- 10時間前
-
梅🔰
文句とか愚痴とかは今のところ、はっきりと言ってくることはないです。家事は旦那がすると爪が甘かったりするので、目を瞑ることもありますし、注意することもあります。
ただ、ちょっと疲れてそうではあるので、休日の朝とかはもう少し寝てくる?とか多少こちらも気を使いますが。
そもそも、こっちは体調不良なんだから家事くらい完璧じゃなくていいからしてくれて良くない?2人の子供がお腹にいるんだぞ?むしろ気遣え!のスタンスで生きることにしました。
つわりでしんどくて、子供の面倒も見て、さらに旦那さんの機嫌まで気にしないといけないとなると、余計に疲れるんじゃないですか??ゆさんほんと頑張っておられますね😭もううちの旦那を派遣したいです😭- 10時間前
-
ゆ
その精神大事ですよねー。見習います笑
- 10時間前

かなぎょ
もう4回目なので旦那も慣れてるのか、あんまり私の心配はしてくれませんが家にいる時は家のことは全部やって貰ってます💦
3回とも入院点滴レベルでしたが今回は食べづわりのみで基本的に楽な方なのですが、やはり同期と息切れと吐き気は凄いので基本的に任せちゃってます(* 'ᵕ' )
酷いつわりも永遠じゃないから、今だけだから、私がお腹で育ててつわりに耐えてる間だけでも家事育児お願いしますと伝えてます🙏
つわりだけでもきついのに家事育児なんてまともに出来ないですよね😭💦
-
ゆ
これからも任せたいと思います😊笑
- 10時間前
ゆ
ご飯や洗濯、買い出しすべてNさん一人でやってたんですか?😭