※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫の妹についてです。普段会うときは話もあって気遣いがあり、料理上手…

夫の妹についてです。
普段会うときは話もあって気遣いがあり、料理上手で会話も楽しくてまるで親友のように過ごせます。
だけど、時々?結婚して10年ですが10年間のうち何度かえっ、そんなこと普通いう?というようなモラハラ発言があります。
そしてそれをいうときいつも、悪気がないような顔をしていってくるのでこれは本当にあの普段の義妹と同じ人なのか?と思うほどです。

内容はわたしの働き方、キャリア、子育て、夫への対応、義実家での振る舞いについて。
あからさまにではなくあれ、これってなんかダメ出ししてる?よね?と思う感じです
本人は本家の長女なので家に対する思いが強いので長男の嫁はこうあるべき、義母もこうしてきたから本当に大変だったと思う。(あなたはまだ全然苦労していないからこのくらいで苦労とまさか思ってないよね?というニュアンス)
本当に傷ついたのは子育てのことを言われたときです。書き出すとまた止まらないので割愛しますが、要約するとかなりまあワンオペでがむしゃらに突っ走ってきた育児を否定された感じです

でも、言い方が巧妙なので私が歪曲して被害妄想的に受け取ったと思われそうだから黙っていますが…

365日のうち、3日ぐらいそんな日があります。

どちらが本当の義妹なのか?清濁合わせのんで家族として許すか、その3日が本性と思って距離をおくか…
同居なので物理的には距離をおけないのがつらいところですが、皆さんならどうとらえてどう対応しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

それが本心なのかもしれないですね🤔
私も形態は違えど職場の気の利かない派遣さんにたまに優しくサラッと毒舌言ってしまいます。
普段からの怒りを押さえてるのでサラッと毒舌になってしまいます。

義理家とは私も一線を引いています。
夫と結婚したからって義家族と家族になったわけじゃないし、価値観が基本違うと思っているので合わない所はあわないで合わす必要もないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗そうですよね。
    精神的には一線どころか一億線おきたいところなのですがなぜかあちらからランチに誘ってきたりラインをしてくるし、問答無用で遊びに行こうと連れ出されます。私が予定がないのも仕事休みなのも知ってる上で、断るいいわけを絶って誘ってくるので断れず、大体そこでモラハラタイムに入ります
    避けてると思わせずにうまいつきあい方を模索してますが、子ども達を手懐けているので完全には関係を断てずなかなかうまくやれません

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オンラインで料理の勉強始めたとか、復職に向けて通信教育始めたとか言って断わると、どこのサイト?とか聞いてくる間柄だと断り切れないですよね😢
    3回に1回断るところから始めてみて、ラインも基本、既読スルー、返事忘れてた!ごめん!みたいなのを繰り返して距離とってく感じしかないかもですね😢

    • 3時間前
ママリ

言い方が巧妙とのことなので…

その言葉を受け取ったときの自分のメンタル状態はどうですか?

私ポジティブなので、基本的には人の発言を(明らかな悪意でない限り)悪く受け取らないんですが、疲れてたり余裕がないと受け取り方がネガティブになることあります。

そのため、いつもでないなら、まずは自分のメンタルを心配するようにしてます。

また、同じように人間誰しも気持ちの余裕によって、言い方や発言内容も変わってくるものなんだと思っています。矛盾がない人なんていないと。
なので、どっちが本当の義妹かというと、どちらも本当の義妹なんじゃないかなと思いました🤔

私の場合
あーその発言傷ついたなぁって傷ついた自分の気持ちも認めて
まぁでも、違う価値観で育ってきたんだから、そうやって考えることだってあるのかもなぁって許します。
だけど、どうしても今許せないときは、今は許せる気持ちじゃないんだな、離れたいかもとその気持ちを認めちゃって、少し距離をおきます。
まぁいいか、良いところもあるしと思えたら、またいつも通りの距離感に戻ります。

白黒つけようとしないで、自分の今の気持ちを大切にすることと、相手の立場に立って色んな価値観あるよねみんなそれぞれって思うようにして気持ちに折り合いつけてます。

はじめてのママリ🔰

365日のうち362日親友のように
過ごせてるなら十分じゃないですかね?

1年に3日しか嫌味言わないなんて
すごいです!
私なんて常日頃、嫌味言っちゃう
タイプなので🤣(旦那限定で!笑)

362日、モラハラなら問題ですが
同居ならスルーしてる方が
今後も楽だと思いますよ。